• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

新生児ヒトパレコウイルス3型感染症発症のメカニズム―移行抗体の役割-

研究課題

研究課題/領域番号 26461569
研究機関新潟大学

研究代表者

齋藤 昭彦  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30531389)

研究分担者 渡邉 香奈子  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80626094)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒトパレコウイルス3型 / 移行抗体 / 新生児 / 敗血症 / 脳髄膜炎
研究実績の概要

ヒトパレコウイルス3型(HPeV: Human parechovirus type 3; HPeV3)感染症は、小児感染症領域の新興感染症で、新生児や早期乳児に敗血症や脳髄膜炎などの重症感染症をきたすのに対して、他の年齢層では、軽度の上気道炎症状を呈することが知られている。なぜ、臨床症状が年齢によって大きく異なるのか、このメカニズムは解明されていない。この研究の目的は、HPeV3に対する母親からの移行抗体が重要な役割を果たすという仮説の基、①児の臍帯血を用いてHPeVsの血清型別の抗体価を中和試験法を用いて測定、②HPeV3に感染した児の抗体価を前方視的に追跡し、抗体価の推移を観察する。
①2013年-2014年に新潟県内の医療機関で出生した正期産児の臍帯血175検体(母体年齢:中央値32歳、範囲16歳-44歳)、②2013年-2014年に新潟県内の医療機関に入院し、血清、髄液を用いたPCR法によって重症HPeV3感染症と診断された新生児、早期乳児45症例(年齢:中央値1か月、範囲:4生日-3か月21日)において、HPeVsに対する中和抗体価を測定した。その結果、臍帯血におけるHPeV1,3,6に対する中和抗体の幾何平均抗体価の間には有意な差はなかった(P = 0.15)。しかし、HPeV3感染児の中和抗体価をみると、発症時は93%(42/45)が中和抗体をもっておらず、生後3、6か月の時点では全例で1:512以上に中和抗体価が上昇していた。発症時の中和抗体価の最大値が1:16であったため、1:32をカットオフに設定すると、臍帯血における中和抗体保有率はHPeV1 65%、HPeV3 61%、HPeV6 71%であり、有意な差はなかった(P = 0.12)。約40%の新生児がHPeV3に対する移行抗体を保有しておらず、重症HPeV3感染症に感受性があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今回の検討において、新潟県内の医療機関で出生した正期産児の臍帯血は約300検体を集めることができ、そのうちの175検体を検査することができた。また、研究期間内の2014年夏に、HPeV3感染症のアウトブレイクがに全国的に起こり、新潟県の医療機関に入院した新生児、早期乳児45症例のHPeVsに対する中和抗体価の測定と精細な臨床情報を獲得することが可能であった。このデータは、既に米国CDCのOfficial Journalである英文誌(Emerging Infectious Disease)に投稿し、受理された。

今後の研究の推進方策

今後は、今回検討した症例の精細な臨床情報を更に解析するとともに、感染症の伝播についても検討する予定である。また、将来的には、免疫グロブリン製剤を用いたin vitroの感染実験、それが成功すれば、in vivoでの臨床試験も視野に入れたい。

次年度使用額が生じた理由

必要と考えられた実験資材が十分量あったため、購入しなかった。

次年度使用額の使用計画

今年度必要な実験資材の購入に充てる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Clinical Utility of Serum Samples for Human Parechovirus Type 3 Infection in Neonates and Young Infants: The 2014 Epidemic in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Suzuki Y, Watanabe K, Oishi T, Saitoh A
    • 雑誌名

      Journal of Infection

      巻: 72 ページ: 223-232

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2015.10.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Role of Maternal Antibodies in Human Parechovirus Type 3 Infection in Neonates and Young Infants2015

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Watanabe K, Oishi T, Hirano H, Hasegawa I, Saitoh A
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 21 ページ: 1966-1972

    • DOI

      10.3201/eid2111.150267.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymptomatic Children Might Transmit Human Parechovirus Type 3 to Neonates and Young Infants2015

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Yamanaka T, Watanabe K, Oishi T, Saitoh A
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology

      巻: 70 ページ: 105-108

    • DOI

      10.1016/j.jcv.2015.07.300

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Factors Associated with Clinical Manifestations of Neonates and Young Infants Infected with Human Parechovirus Type 3 -From 2014 Epidemic in Japan-2015

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Watanabe K, Oishi T, Saitoh A
    • 学会等名
      Infectious Disease Society of America, 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Maternal Antibodies in Human Parechovirus Type 3 Infection in Young Infants2015

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Watanabe K, Suzuki Y, Oishi T, Hirano H, Hasegawa I, Saitoh A
    • 学会等名
      11th Congress of the Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      大阪国際会議場 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-14 – 2015-04-18
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi