• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

全身型若年性特発性関節炎の発症に関する分子免疫学的解析とその臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

清水 正樹  金沢大学, 医学系, 助教 (10401902)

研究協力者 井上 なつみ  
水田 麻雄  
高倉 麻衣子  
作村 直人  
田崎 優子  
中岸 保夫  
谷内江 昭宏  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードマクロファージ活性化症候群 / IL-18 / 全身型若年性特発性関節炎 / 成人スティル病 / NK細胞 / IFN-γ
研究成果の概要

全身型若年性特発性関節炎(s-JIA)および成人スティル病症例の血清サイトカインプロファイル解析およびNK細胞のIL-18応答性に関する経時的解析を行った。両疾患ともに血清IL-18濃度が異常高値を示し、IL-6優位群では関節炎症状が強く、IL-18優位群ではマクロファージ活性化症候群(MAS)の合併が多かった。NK細胞はs-JIAの急性期においてIL-18に対する応答性が低下するが、治療後血清IL-18濃度の低下に一致して反応性が回復した。抗体アレイによる網羅的発現プロファイル解析から、MASの発症にはIL-18/IFNγがMAS発症に重要な役割を果たしていることが明らかになった。

自由記述の分野

小児リウマチ膠原病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi