• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

スーパーハイリスク神経芽腫における再発機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461591
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

家原 知子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20285266)

研究分担者 細井 創  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20238744)
桑原 康通  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30590327)
菊地 顕  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (40453104)
宮地 充  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40584983)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経芽腫 / ハイリスク
研究実績の概要

1.目的;染色体不安定性によって惹起される染色体の増幅や欠失(Segmental chromosome Aberration : SCA)がNBの悪性化に関わることが明らかとなった。網羅的ゲノム解析を用いた検討より、再発NBでは、初発時SCAに更なるSCAが加わり、悪性度を獲得しており、このSCA蓄積の原因を探索する。
2.方法;1)スーパーハイリスク群の初発と転移再発腫瘍組織を用いて、ゲノム解析を行い、再発時にゲノム異常が変化しているかを調べた。2)NB における CDKNA2 と Rsf-1 の発現および関連性の解明 、3)Rsf-1 ノックダウンに伴う NB 細胞株での遺伝子発現プロファイルの検討。 NB における Rsf-1 の発現異常が SCAをもたらし、腫瘍増殖、分化抑制を生じているかについて検討した。
3.研究成果;スーパーハイリスク群NB腫瘍の初発腫瘍組織と転移再発腫瘍組織より、ゲノム解析を行った。CDKN2Aの欠失を転移再発組織において認め、これは初発時には存在しないものであった。CDKN2A欠失の卵巣癌細胞においてRsf-1高発現が染色体異常をもたらすとの既知の報告もあり、NBにおけるCDKN2A欠失とRsf-1発現に関連を検証した。NB細胞株19種を用いRNAを抽出、リアルタイムPCR法にて解析したところ、CDKN2A発現とRsf-1の発現に明確な関連性は認めなかった。ただしNMYC増幅を有するNB細胞株においてはRsf-1の発現が高い傾向にあった。次にRsf-1高発現であるNB細胞株SH-SY5Yを使用し、レンチウイルスを用いRsf-1ノックダウンを行い、SCAの変化を検討した。コントロール群と比べ、Rsf-1ノックダウンした細胞株におけるSCAの変化は認めなかった。スーパーハイリスク群の選別するマーカーとしてRsf-1は不適格であろうと結論づける。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Residual tumor in cases of intermediate-risk neuroblastoma did not influence the prognosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Iehara
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 46(7) ページ: 661-666

    • DOI

      10.1093/jjco/hyw050. Epub 2016 May 20.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum-Based Quantification of MYCN Gene Amplification in Young Patients with Neuroblastoma: Potential Utility as a Surrogate Biomarker for Neuroblastoma.2016

    • 著者名/発表者名
      4.Yagyu S, Iehara T, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11(8) ページ: e0161039.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161039. eCollection 2016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEK inhibitors as a novel therapy for neuroblastoma: Their in vitro effects and predicting their efficacy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Iehara T, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg.

      巻: 51(12) ページ: 2074-2079.

    • DOI

      10.1016/j.jpedsurg.2016.09.043. Epub 2016 Sep 16.

    • 査読あり
  • [学会発表] 小児固形がん晩期合併症と治療緩和、新戦略. 神経芽腫の残存病変に対して追加治療はどうすべきか?2016

    • 著者名/発表者名
      家原知子
    • 学会等名
      小児血液 がん学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [図書] がん治療認定医教育セミナーテキスト第10版2016

    • 著者名/発表者名
      家原知子
    • 総ページ数
      209-216
    • 出版者
      一般社団法人日本がん治療認定医機構 教育委員会
  • [図書] 小児疾患診療のための病態生理3改訂第5版2016

    • 著者名/発表者名
      家原知子
    • 総ページ数
      983-986
    • 出版者
      東京医学社
  • [図書] 小児がん診療ガイドライン2016年版2016

    • 著者名/発表者名
      家原知子
    • 総ページ数
      199-249
    • 出版者
      金原出版株式会社
  • [備考] 京都府立医科大学 小児科

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/ped/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi