• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

スーパーハイリスク神経芽腫における再発機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

家原 知子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20285266)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経芽腫 / スーパーハイリスク
研究成果の概要

スーパーハイリスク群神経芽腫腫瘍検体の初発腫瘍組織と転移再発腫瘍組織より、ゲノム解析を行った。初発時には存在しないCDKN2Aの欠失を転移再発組織において認めた。神経芽腫細胞株19種を用い、リアルタイムPCR法にて解析したところ、CDKN2A発現とRsf-1の発現に関連性は認めなかった。ただしMYCN増幅細胞株においてはRsf-1の発現が高い傾向にあった。次にRsf-1高発現である神経芽腫細胞株SH-SY5Yを使用し、Rsf-1ノックダウンを行い、SCA (Segmental chromosome Aberration)の変化を検討したがSCAの変化は認めなかった。

自由記述の分野

小児腫瘍学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi