• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

神経芽細胞腫におけるNIPA蛋白とMYCN蛋白の相互作用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461601
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

川口 裕之  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 小児科学, 准教授 (00313130)

研究分担者 宮内 潤  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (20146707)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード神経芽細胞腫 / 横紋筋肉腫 / 遺伝子発現 / 細胞周期 / ユビキチン化
研究実績の概要

現在まで (1) NIPA の抑制により増殖が抑制される細胞株として、SK-N-MC, GOTO, SK-N-DZ, CHP-212 (抑制群) を、逆に抑制されない株として TGW, KELLY, NB-1, NB-39nu, SK-N-AS, IMR-32 (非抑制群) を特定した (2) これらの細胞株について遺伝子発現プロファイルを分析したところ、群間の遺伝子発現について特定の傾向はなかった (3) 個々の細胞について、NIPA の発現を抑制した場合に遺伝子の発現の変動を検討した (4) 抑制群において有意な発現の変動が観察され、非抑制群において変動がなかった遺伝子として366個の遺伝子を特定し、このうち腫瘍の発症に関連が強いと思われる遺伝子群について、NIPAとの関連を検討している。NIPAの抑制の結果、MYC・MYCNの発現も抑制されており、これらの間の相互作用のメカニズムを明らかにしたいと考えている。また、先行研究からサイクリンB1のユビキチン化の調節障害が証明されており、神経芽細胞腫の増殖抑制においての寄与を評価する予定である。
一方、他の小児がん細胞株についてNIPAの抑制が増殖に影響するかどうかを評価する目的で、横紋筋肉腫とユーイング肉腫の細胞株についてNIPAの遺伝子発現を抑制する実験を行なったところ、横紋筋肉腫の細胞株において、増殖抑制を観察した。今後、この増殖に対する影響のメカニズムについての検討を継続する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

実験助手を解雇した後、必要な実験の実施について研究責任者の時間的制約があった。

今後の研究の推進方策

上記研究実績の概要に述べた様に、神経芽細胞腫の細胞株にはNIPAの影響を受ける細胞株とそうでない細胞株が同等に存在することが判明した。すなわち神経芽細胞腫は表現型または遺伝子型から生物学的に異なる特性を有する二群に分けることができる可能性がある。本来の研究目標のMYCNとの関連を明らかにする作業と並行して、この二群の特性についての検討を進める。既に遺伝子発現のプロファイルのデータは得られており、データ処理の作業が主な内容になる。この一方、細胞株で得られた神経芽細胞腫の二つのカテゴリーが臨床検体においても存在するかどうかについて、臨床検体での検討を並行して進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

前述の様に実験助手を解雇したことに伴い当初の計画と比べて作業の遅延が発生した為、研究期間の延長の必要が生じた。

次年度使用額の使用計画

細胞株・臨床検体の遺伝子発現の操作・これによる細胞の表現型の変化の分析・タンパクの相互作用の分析を行うために必要な細胞培養・タンパク分析の為の試薬、データ処理、学会参加の旅費等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Clear cell adenocarcinoma arising from adenomyotic cyst: a case report and literature review.2016

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Yamazoe S, Dogru M, Ogawa M, Takamatsu K, Miyauchi J
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Res

      巻: 42 ページ: 217-223

    • DOI

      10.1111/jog.12866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juvenile fibroadenoma with features of phyllodes tumor showing intraductal growth and prominent epithelial hyperplasia in an 11-year-old girl.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi J, Yoshida F, Akatsuka S, Nakano M
    • 雑誌名

      Human Pathology: Case Reports

      巻: 4 ページ: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.ehpc.2015.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anaplastic carcinoma of the pancreas: Case report and literature review of reported cases in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshimoto S, Matsui J, Miyata R, Takigawa Y, Miyauchi J
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 22 ページ: 8631-8637

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i38.8631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根治的切除が可能であった横行結腸MANECの1例.2016

    • 著者名/発表者名
      浅原史卓、宮内 潤、橋本和彦
    • 雑誌名

      日本大腸肛門病学会雑誌

      巻: 69 ページ: 436-440

    • 査読あり
  • [学会発表] 間欠的チアノーゼを伴う鉄剤不応性貧血の13歳女児2017

    • 著者名/発表者名
      川口裕之、谷口留美、古谷憲孝、高見澤勝
    • 学会等名
      第6回日本血液学会 関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] Antitumorigenic effects of azacitidine via up-regulation of CDH1 transcription in childhood AML2016

    • 著者名/発表者名
      関中佳奈子、関中悠仁、小倉友美、本田護、武純也、野々山恵章、川口裕之
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] 小児aCML症例の分子生物学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      關中悠仁 、關中-三井 佳奈子 、川口 裕之
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Splenic sequestrationによる急激な貧血の進行が疑われた鎌状赤血球症とβサラセミアの複合ヘテロ変異の一例2016

    • 著者名/発表者名
      本田護、小倉友美、關中悠仁、關中佳奈子、川口裕之、野々山恵章
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-15
  • [学会発表] デジタルPCRによるMRD解析を行った急性骨髄性白血病の2例2016

    • 著者名/発表者名
      小倉友美、川口裕之、関中佳奈子、本田護、関中悠仁、磯部清孝、小山千草、荒川ゆうき、康勝好、野々山恵章
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi