• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

糖尿病で生じる胎児の左右軸形態異常の分子機構解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関九州大学

研究代表者

北島 桂子  九州大学, 医学研究院, 助教 (00332784)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / 左右軸 / 先天異常
研究成果の概要

我々は妊娠糖尿病による胚の左右形態異常が高血糖に起因するものであると結論づけた。その分子機序として、高濃度グルコースに晒された胚では原始結節のNodalとCerl2の発現が減弱した結果、側板中胚葉でNodalの発現が誘導できなかったためと考えられる。左右軸の決定は、原始線条のWnt3aがDll/Notch経路を活性化し、続いて原始結節において左右関連遺伝子群の左右非対称発現がNotchシグナルによって制御される。我々はWntシグナルが原始結節における左右軸決定機構の起点であるという仮説を立て、原始線条に発現するWnt3aの転写制御を行う転写因子の同定に至った。

自由記述の分野

発生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi