• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

血中のsyndecan-4による新生児慢性肺疾患の予後

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

池田 一成  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00193194)

研究分担者 松崎 陽平  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60327583)
谷野 功典  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (10443863)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードsyndecan-4 / 慢性肺疾患 / 絨毛膜羊膜炎 / 臍帯血
研究成果の概要

本研究では羊膜絨毛膜炎による早産児の肺胞での慢性肺疾患に対して、成人のようにsyndecan-4が上昇し、抗炎症作用を示す、すなわち、syndecan-4の発現の違いが慢性肺疾患の程度に影響を及ぼしている可能性がある。と考えた。
まず、正期産児症例のsyndecan-4の測定を行い,基準値の作成を行った。早産児でのsyndecan-4の測定を進めたが、臍帯血や検査での残余血清で行った研究であり、1年間の研究延長を経ても、経時的にフォローできる症例、早産であるものの慢性肺疾患に至らなかった症例などの数が不十分であった。

自由記述の分野

新生児学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi