• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒト表皮多層化に伴う細胞動態とアクチン繊維動態の全系譜解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関東京医科歯科大学 (2015-2016)
愛媛大学 (2014)

研究代表者

難波 大輔  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (10380255)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード表皮角化細胞
研究成果の概要

表皮は組織として細胞を重層化させることによってバリア機能を維持しているが、同時に細胞は常に新しいものに置き換えられている。この表皮恒常性は、表皮角化幹細胞が担っているが、角化幹細胞がどのように多層化および自己複製組織である表皮を維持しているかは未だ明らかでない。本研究では、細胞動態に影響を与えるアクチン線維に注目し、生きた培養ヒト角化幹細胞細胞でアクチン線維を可視化する方法を確立した。その結果、角化幹細胞特異的な細胞動態や角化細胞の多層化の過程で特徴的なアクチン骨格の再編成が起こること、さらにアクチン骨格が幹細胞性維持に関与していることが明らかとなった。

自由記述の分野

幹細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi