• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

全身性強皮症ならびに強皮症モデルマウスにおけるSyk阻害剤の有効性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関金沢大学

研究代表者

竹原 和彦  金沢大学, 医学系, 教授 (50142253)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード全身性強皮症 / B細胞 / Syk
研究成果の概要

Sykファミリーに属するSykならびにZAP70は、B細胞受容体、T細胞受容体、Fc受容体などのシグナル伝達に関与する分子で、細胞の活性化に必須の役割を担っている。我々は、強皮症のモデルマウス(皮膚硬化型慢性GVHDモデル)を用いて、Syk阻害剤の有効性について検討した。Syk阻害剤の投与にて皮膚硬化型慢性GVHDの改善がみられ、T細胞およびマクロファージからのサイトカイン産生が抑制された。また、強皮症患者末梢血B細胞ではSykのリン酸化亢進は認めなかった。以上より、強皮症患者ではSykのリン酸化亢進は認めなかったものの、強皮症マウスモデルからはSykが治療標的となる可能性が示唆された。

自由記述の分野

皮膚科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi