研究課題
ホスホリパーゼCイプシロン(PLCe)を皮膚角化細胞特異的に強発現するトランスジェニックマウス(K5-PLCe-TGマウス)を作成したところ、同マウスの皮膚には鱗屑、表皮肥厚、不全角化、好中球の表皮内浸潤など尋常性乾癬に類似した臨床的・組織学的変化が生じ、皮膚浸潤細胞におけるサイトカイン発現などの免疫学的側面もほぼヒトの尋常性乾癬に合致することを見いだした。また、皮膚を腫瘍プロモーターTPAで刺激すると、臨床的・組織学的変化の増強が認められた。K5-PLCe-TGマウス皮膚に紫外線Bを照射すると野生型マウスに比べ、びらんや潰瘍形成が起こりにくく、紫外線Bによる皮膚発がんの程度が野生型マウスにくらべて少なかった。また、K5-PLCe;-TGマウス皮膚では創傷治癒能が亢進していることが明らかとなった。In vitro でPLCεがプロテインキナーゼC (PKC) のmyu分子種(PKCμ)を活性化させることを確認した後、PKCμを皮膚角化細胞特異的に強発現するトランスジェニック(K5-PKCμ-TGマウス)を作成したが、同マウスの皮膚には尋常性乾癬に類似した臨床的・組織学的変化が生じなかった。また、K5-PKCμ-TGマウスを用いた紫外線皮膚発がん実験において、同マウスの発がんは野生型マウスと差が見られなかった。以上の結果から、生体皮膚におけるPLCeによる尋常性乾癬様皮膚症状の発生過程にはPの下流にはPKCμは存在していないと考えられた。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件)
Eur. J. Dermatol.
巻: 27 ページ: 64-65
10.1684/ejd.2016.2902
巻: 27 ページ: 85-86
10.1684/ejd.2016.2885
J. Dermatol.
巻: 44 ページ: e105-e106
10.1111/1346-8138.13718
Genes Cells
巻: 21 ページ: 185-199
10.1111/gtc.12330
巻: 43 ページ: 113-114
10.1111/1346-8138.13151
巻: 43 ページ: 701-705
10.1111/1346-8138.13232
巻: 26 ページ: 204-205
10.1684/ejd.2015.2715
巻: 26 ページ: 1359-1360
10.1111/1346-8138.13387
巻: 26 ページ: 321-322
10.1684/ejd.2016.2769