• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多発家系・一卵性双生児不一致例の解析による精神疾患・発達障害の新規候補遺伝子同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関帝京大学

研究代表者

栃木 衛  帝京大学, 医学部, 准教授 (40456116)

研究協力者 佐々木 司  
池淵 恵美  
赤羽 晃寿  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精神疾患 / 発達障害 / 候補遺伝子 / 多発家系 / 一卵性双生児
研究成果の概要

統合失調症、双極性障害、パニック障害などを含む精神疾患、および自閉症、トゥレット障害などを含む発達障害などの精神科領域の疾患について、多発家系、孤発例家系や一卵性双生児不一致例についてDNAサンプルの蓄積を図った。また、これらのサンプルについて、次世代シークエンサーを利用したエクソーム解析や、マイクロアレイを利用した解析を行うことにより、統合失調症およびトゥレット障害の有力な候補遺伝子の同定に至った。

自由記述の分野

精神科遺伝学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi