• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

認知症におけるアパシーの神経基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461750
研究機関熊本大学

研究代表者

池田 学  熊本大学, その他の研究科, 教授 (60284395)

研究分担者 橋本 衛  熊本大学, その他の研究科, 准教授 (20452881)
平井 俊範  宮崎大学, 医学部, 教授 (40274724)
福原 竜治  熊本大学, 医学部附属病院, その他 (60346682)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアパシー / 神経基盤 / 前頭側頭型認知症 / 意味性認知症 / アルツハイマー型認知症 / MRI / SPECT
研究実績の概要

昨年と引き続き、国立大学法人熊本大学医学部附属病院の神経精神科認知症外来を受診した連続例の中で、FTLDの国際診断基準(Neary et al. 1998)を満たす前頭側頭型認知症、意味性認知症、アルツハイマー型認知症の例について、データベースへの蓄積を行っている。全例、MMSEや前頭葉機能検査など複数の認知機能検査および精神症状評価尺度であるNeuropsychiatric Inventory(NPI)を施行している。症状の評価尺度は、結果に影響を与える重要な因子である。そこでアパシーの評価には、患者の主観的な評価よりも客観的な尺度であるNPIの方がより妥当であることを示した(Matsuzaki et al.2015)。現在、アパシーの神経基盤の解析に向けて、テンソル画像解析を含めた脳機能解析法の検討が開始され、特に脳萎縮の強い例における解析法の妥当性について検証を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、アルツハイマー型認知症48例、意味性認知症3例、前頭側頭型認知症1例の包括的認知機能検査および行動障害尺度のデータベース登録が完了している。現在、アパシーの神経基盤の解析に向けて、脳MRIおよび脳機能画像を用いた解析法の妥当性について検証中である。

今後の研究の推進方策

健常ボランティアを含めたアルツハイマー型認知症、意味性認知症、前頭側頭型認知症患者のデータベースへの蓄積を継続する。同時に、アパシーの神経基盤を解析する脳画像解析法の最適化を、頭部MRIおよび脳SPECTの双方において決定し、できるだけ多数例での解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

年度の途中で研究責任者の異動が決まったため、新任地での研究環境構築の目的で一部研究費を次年度に繰り越すこととした。

次年度使用額の使用計画

研究用画像などの研究資料の共有化等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 台南成功大学神経内科(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台南成功大学神経内科
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Cross-cultural study of caregiver burden for Alzheimer’s disease in Japan and Taiwan: result from Dementia Research in Kumamoto and Tainan2016

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Pai MC, Jhou BS, Koyama A, Ikeda M.
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: 28 ページ: 1-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparison of Geriatric Depression Scale scores in older Australian and Japanese women2016

    • 著者名/発表者名
      Cambell K, Szoeke C, Dennerstein L, Fujise N, Ikeda M, Tacey M
    • 雑誌名

      Epidemiology and Psychiatric Sciences

      巻: 8 ページ: 1-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Classifying eating-related problems among institutionalized people with dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa S, Honda K, Kashibayashi T, Shigenobu K, Nakayama K, Ikeda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 70 ページ: 175-81

    • DOI

      10.1111/pcn.12375

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between eating problems and dementia severity in patients with Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Kai K, Hashimoto M, Amano K, Tanaka H, Fukuhara R, Ikeda M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0133666

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133666

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between dementia severity and behavioral and psychological symptoms of dementia in dementia with Lewy bodies and Alzheimer’s disease patients2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Ogawa Y, Yatabe Y, Ishikawa T, Fukuhara R, Kaneda K, Honda K, Yuki S, Imamura T, Ksazui H, Kamimura N, Shinagawa S, Mizukami K, Mori E, Ikeda M
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord Extra

      巻: 5 ページ: 244-52

    • DOI

      10.1159/000381800

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between dementia severity and behavioral and psychological symptoms in early-onset Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Hashimoto M, Fukuhara F, Ishikawa T, Yatabe Y, Kaneda K, Yuuki S, Honda K, Matsuzaki S, Tsuyuguchi A, Hatada Y, Ikeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: Mar3 ページ: 242-7

    • DOI

      10.1111/psyg.12108

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Outreach interventions in the Kumamoto dementia care model2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M
    • 学会等名
      The WPA International Congress
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Outreach interventions for FTD patients and Caregivers2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M
    • 学会等名
      Asia Pacific FTD and MND Meeting
    • 発表場所
      シドニー、オーストラリア
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「認知症の科学的ケアにおける作業療法士への期待」2015

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 発表場所
      兵庫、神戸
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 認知症の診断.かかりつけ医のための認知症マニュアル2015

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      社会保険研究所
  • [図書] 前頭側頭型認知症(FTD)の症候学と非薬物療法.認知症の作業療法2015

    • 著者名/発表者名
      堀田 牧,村田美希,吉浦和宏,福原竜治,池田 学
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      作業療法ジャーナル増刊号
  • [図書] 認知症者と社会脳.社会脳シリーズ8 成長し衰退する脳(苧坂直行編)2015

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      新曜社

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi