• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

統合失調症の社会認知機能評価の包括的検査バッテリーとその簡易普及版の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461770
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

丹羽 真一  福島県立医科大学, 医学部, 名誉教授 (30110703)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード統合失調症 / 社会認知
研究実績の概要

本年度は、主として開発中の統合失調症用の社会認知の包括的検査バッテリーであるABCSoCS(A Battery for Comprehensive Assessment of Social Cognition in Schizophrenia)について、統合失調群の被験者を拡充するために募集場所を増やし、作業所等の協力を得て新たな統合失調症被検群の被験者を募った。これによって統合失調症群の対象者を52名に増やすことができた。これを受けて、既存のデータと新規に取得したデータを用いて分析を行った。
結果として、表情認知や提示された場面にあった行動の選択など多くの項目で統合失調症患者群の能力が損なわれていることが示唆された。しかし一方で原因追究方向( Attributional Style )を測定するAIHQの下位項目(敵意・非難・攻撃性)の平均点や自己認知(self-Awareness)を測定するために組み込んだ自己認知測定尺度評価尺度の下位項目などでは健常群と統合失調症群の間に有意な差は見られなかった。
今後、さらに被験者を募るとともに論文化等に向けてデータの整理、分析等の作業を行っていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度、複数の作業所等の協力を得て統合失調症被検者の拡充に努めたが、対象者の年齢制限などから十分な数が確保できていない。

今後の研究の推進方策

28年度は、さらに多くの作業所・デイケアなどの施設に協力を依頼し、被験者募集に努めるとともに、ABCSoCSの論文化に向けて作業をすすめていく。

次年度使用額が生じた理由

被験者募集等がはかどらず、謝礼品等での支出が少なかったため。

次年度使用額の使用計画

28年度は、被験者の募集範囲を広げるとともに、ABCSoCS採点のためのPCシステムを構築する予定である。次年度使用額はこれに充当する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 成人の統合失調症:リカバリーを目指す治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 19(1) ページ: 53-56

  • [雑誌論文] Influence of -141C Ins/Del Polymorphism in DRD2 Gene on Clinical Symptoms and Plasma Homovanillic Acid Levels in the Treatment of Schizophrenia With Aripiprazole.2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru Miura, Keiko Kanno-Nozaki, Mizuki Hino, Sho Horikoshi, Takafumi Ota, Hirobumi Mashiko, Shin-Ichi Niwa, Hirooki Yabe
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychopharmacology

      巻: 35(3) ページ: 333-334

    • DOI

      doi: 10.1097/JCP.0000000000000330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回復期・維持期の当事者主体の治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 18 ページ: 626-632

  • [雑誌論文] 我が国の統合失調症治療の課題と治療の質の向上を目指した取り組み:特効性注射剤(LAI)の適正使用を軸として2015

    • 著者名/発表者名
      西園昌久、丹羽真一、安西信雄、池淵恵美、後藤雅博、野中猛
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 18 ページ: 757-765

  • [雑誌論文] Assessment of copy number variations in the brain genome of schizophrenia patients2015

    • 著者名/発表者名
      Miwako Sakai, Yuichiro Watanabe, Toshiyuki Someya, Kazuaki Araki, Masako Shibuya, Kazuhiro Niizato, et al
    • 雑誌名

      Molecular Cytogenetics

      巻: 8 ページ: 46

    • DOI

      10.1186/s13039-015-0144-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facial expression perception correlates with verbal working memory function in schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Hagiya, Tomiki Sumiyoshi, Ayako Kanie, Shenghong Pu, Koichi Kaneko, Tamiko Mogami, Sachie Oshima, Niwa, Akiko Inagaki,Emi Ikebuchi, Akiko Kikuchi, Syudo Yamasaki, Kazuhiko Iwata, and Kazuyuki Nakagome
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 69(12) ページ: 773-781

    • DOI

      10.1111/pcn.12329

    • 査読あり
  • [学会発表] 生活技能訓練と統合失調症治療2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 学会等名
      東北精神神経学会 平成27年度第3回生涯教育研修会
    • 発表場所
      盛岡市 コミュニケーションギャラリーLiRiO
    • 年月日
      2016-03-12 – 2016-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科臨床薬理学研究会東北ブロック研究会2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 学会等名
      統合失調症治療の新しい動向と薬物療法の位置づけ
    • 発表場所
      マリオス盛岡地域交流センター
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症の社会認知の包括的検査バッテリーの開発2015

    • 著者名/発表者名
      星野大, 樋代真一, 秋山美子, 藤本聡, 中込和幸, 池淵恵美, 丹羽真一, 矢部博興
    • 学会等名
      第15回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      海運クラブ
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-14
  • [学会発表] 統合失調症患者の自己認知機能について2015

    • 著者名/発表者名
      樋代真一, 星野大, 秋山美子, 藤本聡, 丹羽真一, 矢部博興
    • 学会等名
      第15回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      海運クラブ
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-14
  • [学会発表] 統合失調症のリカバリーをめざして2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 学会等名
      日本デイケア学会第20回年次大会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症のリカバリー2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽真一
    • 学会等名
      第3回SST学術講演会
    • 発表場所
      横浜市 ホテルPLUMM
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi