• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

発達障害における発語と身体運動の関係

研究課題

研究課題/領域番号 26461778
研究機関名古屋大学

研究代表者

東島 恵美子 (宍戸恵美子)  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (40723101)

研究分担者 福村 直博  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90293753)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード視線計測 / アイハンドコーディネーション / 予測
研究実績の概要

本年度は、描画時におけるヒトの予測機能について、得られたデータを解析した。前年度、測定したデータを元にシミュレーションの作成に着手し、本年度はシミュレーションの作成を行った。本年度はいくつかの成果があった(1)豊橋技科大において、元々の軌道の経由点と視線の停留点の関係を調べた(2)データの一部で、個々のヒトから測定したデータより線形パラメータを算出し、それぞれのヒトの描画行動にそっくりなシミュレーションを作成できた。しかし、一方でシミュレーションが上手くいかないケースや、ノイズを加えていくと実測値よりもかなり少ないノイズで発散してしまうケースがあり、不安定であることがわかった。安定性に関して追加のファクターが必要であることが示唆された。(3)平行して行っていた時系列解析により、サッケード自体にフォワードモデル(予測機能)があることが見いだされた。(4)このフォワードモデルの評価とともに、描画コストの評価が必要になり、この2つの相関を見ることによって、予測機能の役割を推測することが重要と思われた。現在は予測機能の性質を詳しく調べ、同じように線型モデルなどで表されるかを調べている。
今後はフォワードモデルを強化したシミュレーションを作成していくとともに、研究計画にある提示画像を変更したときの被験者の行動を測定し、何が視覚情報における手がかりとして重要なのかを調べていく。平成28年度は、共同研究者の豊橋技科大の研究者とともに学会発表を行い、現在は投稿論文2本の原稿を準備している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度に引き続き、シミュレーションの作成を行い、一定の成果を得ているが、時間があまり多くさけず、新規の測定まで到達しなかった。次年度も引き続き計画を進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

今後は、個々人の予測機能と描画コストの関係を調べるために、描画コストの評価ができるように一般的な評価関数を使って調べるとともに、シミュレーションをより完成させて、内部情報処理のモデルとして論文投稿などを介して情報を発信していく。

次年度使用額が生じた理由

当該研究では、現在までに第一段階の測定を終え、データ解析を行った。しかし、測定装置の改良をする過程でデバイスが故障し、一定期間測定ができなかったため、来年度も引き続き測定を行う必要があり、研究計画通りに進めることが困難になった。

次年度使用額の使用計画

今後はフォワードモデルを強化したシミュレーションを作成していくとともに、研究計画にある提示画像を変更したときの被験者の行動を測定し、何が視覚情報における手がかりとして重要なのかを調べていく。平成29年度は、平成28年度に行った結果を国際ジャーナルに投稿するための、英文校正費用、投稿費用(2報に分けて発表するため最低でも投稿は2回分となる)、および、消耗品として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 統合失調症と発達障害の関連 (特集 統合失調症はどこへ行くのか(2))The association between schizophrenia and developmental disorder2016

    • 著者名/発表者名
      椎野 智子 宍戸 恵美子 飯尾 明生 尾崎 紀夫
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45(9) ページ: 1169-1175

  • [学会発表] 線をなぞる運動におけるサッケード位置の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村 晋之介 尾崎 紀夫 定藤 規弘 井本 敬二 宍戸 恵美子 福村 直博
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会(NC)
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学 愛知県豊橋市
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
  • [学会発表] Analysis of eye-movement when drawing a line2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHISHIDO Shuntaro OKAZAKI Keiji IMOTO Norihiro SADATO Naohiro FUKUMURA Norio OZAKI
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi