研究課題/領域番号 |
26461800
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
西村 振一郎 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (50710448)
|
研究協力者 |
井料 保彦 熊本大学, 医学部附属病院, 医員
肥合 康弘 熊本大学, 保健学科, 助教
中村 理宣 メディカルサテライト八重洲クリニック
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | MRI / arterial spin labeling |
研究成果の概要 |
動脈スピンラベリング(arterial spin labeling: ASL)を用いた経時的MR血管撮影(MR angiography: MRA)は最近注目されているMRIの技術で、造影剤を使用せず血管造影のような高い時間分解能で脳血管を描出可能である。この手法の中で時系列カラー表示ASL-MRAは最先端の技術であるが、その基本性能や臨床応用についてはまだ不明であった。本研究では、ASL-MRAの撮像条件を最適化した後に、健常者、硬膜動静脈瘻、脳動静脈奇形、脳動脈閉塞性疾患に対して応用し、その有用性を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
放射線医学分野
|