• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ダークカウントの無いMcpsエネルギー弁別を利用した高画質前臨床X線CT

研究課題

研究課題/領域番号 26461804
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐藤 英一  岩手医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90154038)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCdTe検出器 / YAP-MPPC検出器 / LSO-MPPC検出器 / フォトンカウンティングX線CT / エネルギー弁別CT / デュアルエネルギーカウンター / クアッドエネルギーカウンター / スペクトラルX線CT
研究実績の概要

●デュアルエネルギーフォトンカウンターの開発: 高速コンパレーター,マイクロコンピューターなどを用いて2つのエネルギー範囲を決定できるフォトンカウンター(3種)を作製した。
●周波数・電圧変換器(FVC)の開発: 2個の積分器と電圧・電圧(V-V)増幅器からなるFVCを製作した。FVCでは,上記カウンターから出力される論理パルスを第一積分器でロングパルスに変換してパイルアップし,増幅した。次いで,第二積分器を用いて電気ノイズを除去した。FVC出力はアナログ・デジタルコンバーター(ADC)を介してパソコンに入力され,断層像が再構成される。またFVCを用いることにより,CdTe検出器を用いた場合の画像の粒状性が改善された。
●クアッドエネルギーフォトンカウンターの開発: 4対のコンパレーターとマイクロコンピューターからなる4つのエネルギー範囲を選択できるフォトンカウンターを製作した。
●KエッジX線CTへの応用: ヨウ素(I)とガドリニウム(Gd)の造影剤が入ったファントムを上記3種のデュアルエネルギーフォトンカウンターを用いて撮影した。IとGdのKエッジエネルギーはそれぞれ33.2と50.2 keVである。たとえば,3個のコンパレーターを使ったI-Kエッジ撮影では,20-33と33-50 keVのフォトンを使った撮影を行い,I-Kエッジを使ったエネルギーサブトラクションも行なった。
●スペクトラルX線CTへの応用: クアッドエネルギーカウンターを用いてスペクトラルCT撮影を行なった。撮影で用いたエネルギー範囲は20-33,33-50,50-65,65-100 keVであった。よって,IとGdの造影剤を使ったKエッジ撮影を同時に行なうことができた。次いで,LSO-MPPC,YAP-MPPC,LSO-PMT,YAP-PMTなどの基礎研究を行い,カウントレートとエネルギー分解能の向上をはかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画にしたがって研究を遂行し,予想どおりの結果が得られ,多数の査読つき論文を執筆した。さらにカウントレートの増加,画質の向上,撮影時間の短縮,前臨床CTスキャナーの開発を目指した実験を行なっているところである。

今後の研究の推進方策

今後は当初の計画にほぼ従い,28年度には以下の研究を行なう。
●クアッドエネルギーカウンターの改良: 27年度に試作したカウンターには各エネルギーレンジ内のフォトンをカウントするマイクロコンピューターが取り付けてある。よって,このマイクロコンピューターを高速のものと交換し,フォトンカウンターのカウントレートの向上を目指す。デジタル・アナログコンバーター(DAC)を使ったカウンターの単純・高速化も目指す。また,高カウントレート検出器,特にLSO-MPPC,YAP-MPPCなどのエネルギー分解能を向上させ,カウントレートを高める。
●高速リニアスキャナーの性能向上: 平成27年度に試作した短軸ロボットを使った高速リニアスキャナーを用いて,撮影時間を短縮する。
●前臨床用ED-CTスキャナーの開発: 生きている動物を撮影するためのED-CTスキャナーを構築する。動物を固定し,X線管と検出器の一対を回転する方式を採用する。最大管電圧は100 kVで,管電流は検出器のカウントレートに合わせて1 mA以下で調整される。
●高速CdTeアレイの導入に関する検討: トーレック株式会社からデモ用の高速CdTeアレイ(X counter)を借用し,デュアルエネルギーCTやスペクトラルCTに関する基礎実験を行う。アレイの空間分解能とフレーム速度はそれぞれ100 μmと1 kfpsゆえ被写体の高速撮影には有用である。アレイを用いたマルチスライス撮影も検討する。

次年度使用額が生じた理由

購入した物品が予想額よりも若干安価であったため。

次年度使用額の使用計画

繰り越すことになった次年度使用額は小額であるため,半導体部品を購入するために使用する。28年度分は当初の予定通り,スペクトラルX線CTスキャナーに関連するデバイスの作製,部品購入,情報収集や成果発表のための旅費にあてるつもりである。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Cancerous-region enhancement utilizing gadolinium-oxide nanoparticles and 7.0-T magnetic resonance imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, E., Hagiwara, O., Matsukiyo, H., Watanabe, M., Kusachi, S., Metoki, T., Sato, Y., Oda, Y., Sagae, M., Yamaguchi, S., Ehara, S.
    • 雑誌名

      Med. Imag. Inform. Sci.

      巻: 33 ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quasi-monochromatic X-ray computed tomography system using a cadmium telluride detector and its application to gadolinium imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, E. Sato, M. Sagae, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Iwate Med. Univ. Center Lib. Arts Sci.

      巻: 50 ページ: 23-30

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-sensitivity X-ray computed tomography using a ceramic-substrate silicon diode and a current-voltage amplifier module2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, E. Sato, M. Sagae, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Iwate Med. Univ. Center Lib. Arts Sci.

      巻: 50 ページ: 31-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual-energy-dispersive X-ray computed tomography using a ceramic-substrate silicon diode2015

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, H. Ito, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Iwate Med. Univ. Center Lib. Arts Sci.

      巻: 50 ページ: 1-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual-energy X-ray photon counting using a silicon-PIN diode and its application to photon-count energy subtraction2015

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, H. Ito, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Ann. Rep. Iwate Med. Univ. Center Lib. Arts Sci.

      巻: 50 ページ: 11-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual-energy X-ray computed tomography system using a cadmium telluride detector and its application to gadolinium imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, E. Sato, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 9594 ページ: 959402-1-7

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Monochromatic X-ray photon counting using an energy-selecting device and its application to iodine imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, E. Sato, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 9594 ページ: 959405-1-6

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual-energy X-ray photon counting using an LSO-MPPC spectrometer and an energy-selecting device2015

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 9594 ページ: 95940F-1-6

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a dual-energy silicon X-ray diode and its application to gadolinium imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, E. Sato, S. Ehara, Y. Oda, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, T. Enomoto, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Radiat. Meas.

      巻: 77 ページ: 12-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measurement of X-ray spectra using a Lu2(SiO4)O-multipixel-photon detector with changes in the pixel number2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, E. Sato, Y. Oda, R. Nakamura, H. Oikawa, T. Yabuushi, H. Ariga, S. Ehara
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot.

      巻: 103 ページ: 25-30

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quasi-monochromatic X-ray photon counting using a silicon-PIN detector and an energy-selecting device and its application to iodine imaging2015

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, E. Sato, Y. Oda, M. Sagae, Y. Sato, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, S. Kusachi, S. Ehara
    • 雑誌名

      Med. Imag. Inform. Sci.

      巻: 32 ページ: 38-43

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual-energy X-ray computed tomography using a YAP(Ce)-multipixel-photon detector and an energy-selecting device2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, E. Sato, M. Sagae, K. Wada, H. Momokawa, D. Kataoka, R. Otani, S. Yamaguchi, S. Ehara, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 雑誌名

      Med. Imag. Inform. Sci.

      巻: 32 ページ: 71-76

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シリコンX線ダイオード用いたX線の検出と高感度CTへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      寒河江康朗,小田泰行,佐藤英一,佐藤裕一,山口哲
    • 学会等名
      日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] CdTe検出器を使ったスペクトラルX線CTシステム2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤英一,小田泰行,寒河江康朗,佐藤裕一,山口哲:
    • 学会等名
      日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] マイコンとCdTe検出器を用いた単色X線CT2015

    • 著者名/発表者名
      小田泰行,佐藤英一,寒河江康朗,佐藤裕一,山口哲:
    • 学会等名
      日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] LSO 結晶と小型光電子増倍管検出器を用いた高速エネルギー弁別X線 CTシステムとガドリニウムイメージング2015

    • 著者名/発表者名
      山口哲,角原久夫,菊池光洋,及川博文,中村隆二,有賀久哲,江原茂
    • 学会等名
      日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] High-speed X-ray photon counting and its application to dual-energy computed tomography2015

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, Y. Oda, M. Sagae, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 学会等名
      The International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2015-10-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-energy x-ray computed tomography system using a cadmium telluridedetector and its application to gadolinium imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, E. Sato, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Monochromatic X-ray photon counting using an energy-selecting device and its application to iodine imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, E. Sato, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S. Kusachi
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an LSO-MPPC x-ray spectrometer and its application tohigh-count-rate energy-dispersive computed tomography using a high-speedlinear scanner2015

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, Y. Oda, S. Yamaguchi, O. Hagiwara, H. Matsukiyo, M. Watanabe, S.Kusachi
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコンX線ダイオードと5.0 m同軸ケーブルを用いたX線の検出2015

    • 著者名/発表者名
      寒河江康朗,佐藤英一,小田泰行,佐藤公悦,江原茂
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] マイコンとCdTe検出器を用いた単色X線CTの基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      小田泰行,佐藤英一,佐藤祐一, 佐藤公悦,江原茂
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] シリコンX線ダイオードを使ったデュアルエネルギーCTシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐一,佐藤英一,小田泰行, 佐藤公悦,江原茂
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] CdTe検出器を使ったスペクトラルX線CTシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤英一,小田泰行,佐藤祐一,山口哲, 佐藤公悦,江原茂
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] YAP(Ce)-MPPC検出器を使ったX線スペクトルの測定とデュアルエネルギーCTへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤英一,小田泰行,佐藤祐一, 佐藤公悦,江原茂
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] Measurement of X-ray spectra using an LSO-MPPC detector with changes in the MPPC-pixel number2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, H. Kakuhara, K. Kikuchi, H. Oikawa, R. Nakamura, H. Ariga, E. Sato, S. Ehara
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] Low-dark-counting high-speed X-ray energy dispersing using an LSO crystal and a small photomultiplier tube and its application to gadolinium imaging2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, H. Kakuhara, K. Kikuchi, H. Oikawa, R. Nakamura, H. Ariga, E. Sato, S. Ehara
    • 学会等名
      第109回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi