• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

3T MRIによる冠血流予備能評価:心筋血流PET・FFRによる検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461822
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関三重大学

研究代表者

市川 泰崇  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80725127)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード冠血流計測 / MRI / 位相コントラストシネMRI / PET / 心筋血流予備能
研究成果の概要

虚血心疾患疑い13患者を対象に、位相コントラストシネMRI(PC-MRI)を用いて右冠動脈の血流速度予備能(CFVR)を測定し、15O-H2O心筋血流PET/CT検査から求めた心筋血流予備能(MPR)と比較検討した。MPR低下群(<2.0)のCFVR値は、MPR正常群(≧2.0)に比し、有意に低値を示した(1.3±0.3 vs 2.2±1.2, p=0.03)。CFVR 1.5を閾値とした場合、MPR低下を感度80%(4/5)、特異度100%(8/8)で診断可能であった。PC-MRIによって、放射線被ばくや造影剤使用を伴わず、非侵襲的にMPRの異常を捉えることが示唆された。

自由記述の分野

放射線診断学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi