研究課題/領域番号 |
26461854
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
小野 優子 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (10604952)
|
研究分担者 |
山本 由佳 香川大学, 医学部附属病院, 講師 (30335872)
西山 佳宏 香川大学, 医学部, 教授 (50263900)
岡野 圭一 香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (20314916)
豊原 潤 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), その他部局等, その他 (50425659)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 核酸誘導体 / PET / 分子イメージング / 消化器癌 / 11C-4DST |
研究実績の概要 |
核医学診断法は、適切なイメージング剤を用いることにより、分子レベルの機能を非侵襲的に画像化できることから、がんの分子イメージングとして期待されている。 本研究の目的は、消化器癌において腫瘍の分子レベルの変化を18F-FDGだけでなく、核酸誘導体を用いた新規DNA合成のイメージング剤11C-4DSTを用いてがんの性状を画像化し、術前の画像診断などに応用することである。 消化管癌において、細胞増殖能を評価できると期待される11C-4DST PETとブドウ糖代謝の18F-FDG PETを比較した。対象は治療前消化管癌9例。半定量的指標として腫瘍の最大standardized uptake value (SUV)を測定し、組織標本における細胞増殖能Ki-67標識率との関連について検討した。その結果、腫瘍は11C-4DST、18F-FDGともに全例で陽性描画された。11C-4DSTのSUV値は18F-FDGのSUV値と比べ低かった。11C-4DSTのSUVとKi-67標識率の間に有意な相関があり、18F-FDGとKi-67標識率との間にも有意な相関がみられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の目的である11C-4DST PET検査を消化器癌に実施できている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度も消化器癌患者に11C-4DST PET検査を実施し、患者数を増やす。また、最も広く用いられている18F-FDG PET検査との比較を継続して行う。さらに癌の分裂能の指標であるKi-67標識率との比較検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた一つの学会出張を取りやめたため残が生じた
|
次年度使用額の使用計画 |
学会出張旅費に充てる
|