• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アセチル化グルコース修飾による制癌剤・分子標的薬剤の放射線増感剤としての創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関徳島大学

研究代表者

宇都 義浩  徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部, 教授 (20304553)

連携研究者 遠藤 良夫  金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (30211783)
富永 正英  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (90437632)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード放射線増感剤
研究成果の概要

本申請研究は、アセチルグルコースを放射線による抗腫瘍効果の増強分子として種々の制癌剤や分子標的薬剤に修飾し、腫瘍細胞および腫瘍移植鶏卵モデルを用いて放射線増感剤としての有用性を評価し、臨床利用が可能な放射線増感剤の創出を行うものである.本申請研究において、上皮成長因子受容体のチロシンキナーゼを選択的に阻害する抗がん剤のゲフィチニブにアセチルグルコースを修飾した新規放射線増感剤UTX-103の創出に成功した。

自由記述の分野

放射線腫瘍学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi