• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

内視鏡外科手術修練を支援するcadaver training カリキュラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26461904
研究機関北海道大学

研究代表者

七戸 俊明  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70374353)

研究分担者 倉島 庸  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40374350)
平野 聡  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50322813)
海老原 裕磨  北海道大学, 大学病院, 助教 (50632981)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード内視鏡外科 / cadaver / 献体 / 手術手技修練 / 食道癌
研究実績の概要

遺体を使用した内視鏡外科手術修練カリキュラムの構築とcadaver trainingの普及が研究テーマである。北海道大学病院では、本研究の科研費採択を契機に、平成26年2月に「平成26年度第1回CAST実施運営委員会」が開催され、本学での遺体使用を可能とするための委員会の組織化がなされた。同時期に「臨床医学の教育及び研究における死体解剖のガイドライン」に則り、白菊会会員に対して通常の正常解剖(学生教育)に加えて臨床解剖に対する同意書を取り直した。献体を使用した研究の前段階として、鉗子等手術機器の整備と遺体使用に向けたシミュレーションをドライラボならびにアニマルラボにて行い、プログラムの整備はほぼ完了段階に達している。計画ではH27年度に第1回目のパイロットスタディーの実施を予定していたが、現時点で遺体を使用した臨床解剖に対する学内での倫理承認が得られていないため、献体を使用した研究に関しては、倫理承認が得られる見込みの平成27年度上半期からの実施予定となったが、実施可能な体制は既に整備されており、今後の研究に支障はない。
なお、本研究の目標の一つは「cadaver trainingの普及」であるが、平成26年には耳鼻咽喉科臨床学会と日本臨床外科学会で、平成27年には日本食道学会で臨床医学の教育及び研究における死体解剖のガイドライン」を開設するとともに、北海道大学でのcadaver training実施に向けた試みを発表した。また、雑誌論文として平成27年は外科専門誌の「臨床外科」に、「遺体による手術手技研修の現状」を発表した。また、医学分野以外の社会への学術成果の発表として、平成28年に社会科学系の研究誌である「NETT」に「サージカルトレーニングが推進する地域医療と産学連携」を発表している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺体を使用した臨床解剖に対する学内での倫理承認が現時点で得られていない。

今後の研究の推進方策

平成27年度内に実施体制を完備しており、平成28年からの献体を使用したサージカルトレーニングの実施に対する障壁はない。研究計画を変更することなく予定とする全ての研究が遂行可能と判断する。

次年度使用額が生じた理由

H26年度に計上した旅費はH27年度に視察を実施し支出した。計画ではH27から本格的な献体を使用した研究を実施する予定であったが、H28年前期での実施となったために、H27年度は必要最小限の物品類、薬品類並びに必要機器のみ購入し、次年度の本格導入時に追加購入することとした。

次年度使用額の使用計画

研究期間全体での使用計画の変更はない。H28年度には、研究の遂行に必要な当初より購入予定の物品、機器等を購入する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] サージカルトレーニングが推進する地域医療と産学連携2016

    • 著者名/発表者名
      七戸俊明
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 91 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 遺体による手術手技研修の現状2015

    • 著者名/発表者名
      七戸俊明
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 70 ページ: 1380-1383

  • [学会発表] 遺体を用いた手術手技トレーニングの現状と「臨床医学の教育および研究における死体解剖のガイドライン」(カダバーセミナー)2015

    • 著者名/発表者名
      七戸俊明
    • 学会等名
      日本食道学会
    • 発表場所
      パシフィコ横山(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-03

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi