研究課題/領域番号 |
26461905
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
倉島 庸 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40374350)
|
研究分担者 |
平野 聡 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50322813)
海老原 裕磨 北海道大学, 大学病院, 助教 (50632981)
七戸 俊明 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70374353)
村上 壮一 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80706573)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 遠隔教育 / 外科教育 / 内視鏡外 / インターネット通信 |
研究実績の概要 |
以下本研究の4つの目的のうち2項目に対しての実績を記載する。残りの2項目について は今後の研究の推進方策で述べる。 ・各研修医の技能向上を記録・追跡するためのデータベース構築:北海道大学地域関連病院のうち試験的に選んだ5施設の協力を得て、研修医の手術経験および達成度に関するデータベースを構築し既に試験運営を実行している。実際には若手外科医が経験すべき代表的な手術術式を選択し、それらの術式の経験症例数およびその達成度に対する自己評価、指導医評価、また必要であれば具体的な指導医からのコメントをデータベースへ継続的に記入し、4ヶ月毎に研究者らがその教育効果をデータ解析により行っている。 ・双方向インターネット通信を利用した内視鏡外科遠隔トレーニングシステムの構築:北海道大学病院と地域関連病院間で双方向インターネット通信による複数同時受講型の講義(初期研修医)、内視鏡外科基本手技(初期研修医)、手術ビデオ評価・フィードバック(後期研修医)、アニマルラボ(後期研修医)を中心とした遠隔外科教育システムを構築した。具体的には以下の通りである。1). 講義: インターネット会議システムを用いて、文献検索、統計、症例報告手法など、毎回決められた内容に対して、通年で4回双方向性の講義を行った。2). 手術ビデオ評価・フィードバック: 腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術について修練医が執刀した手術ビデオを評価し修正点をフィードバックするシステムを構築し、この教育システムは現在も継続されている。3). アニマルラボ: 北海道大学動物実験施設においてブタを使用したサージカルトレーニングシステムを構築した。現在では年に4回程度、腹腔鏡下消化器・消化管手術の手術手技トレーニングを行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
上記のごとく、内視鏡外科基本トレーニングプログラムおよび高度な内視鏡外科トレーニングプログラム構築のための環境設定は順調に終了している。今後それらの教育効果を検討することで、本研究の目的が達成可能となることから、現在まで本研究はおおむね順調に進展していると判断された。
|
今後の研究の推進方策 |
現在進行中である以下の2つの研究目的に対しての方策を記す。 ・初期研修医を対象とした内視鏡外科基本トレーニングプログラムの構築と検証:当科にて開発した携帯式ドライボックスシミュレーターを用いた遠隔トレーニングプログラムは既に開発され、その利便性を確認した。その後、実際に内視鏡外科基本手技に対する遠隔トレーニングを行い、異なる2つの教え方、すなわち1) 一度に一つの手技全体を指導していく方法、2) 一つの手技を各ステップに細分化しステップごとに指導する方法、の教育効果を証明すべく無作為比較試験を実施している。この2種類の指導方法による遠隔トレーニング自体は既に終了し、現在詳細なデータを分析・検討中である。本年度はこれらのデータ解析をもとに、この遠隔トレーニングの有用性に関する結論を導き、国内外の学会および論文にてその結果を公表予定である。・後期研修医を対象としたより高度な内視鏡外科トレーニングプログラムの構築と検証:後期研修医執刀の内視鏡外科手術ビデオを材料として、北海道大学関連病院からあつめた手術ビデオを対象として、より高度な内視鏡外科手術技能の評価とフィードバックを継続的に行っている。現在その教育的フィードバックの教育効果を検証中であり、計画中の8割の検証が終了したところである。本年度は残り2割の対象者のビデオ評価とその教育的有用性のデータを収集し、全体の結果を導く予定である。本検討内容も本年度中に国内外の学会、英文論文として公表予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度持越金額は4,806円であった。この繰越金は当初購入予定であった針糸などの内視鏡下縫合トレーニング備品の購入が遅れているために生じたものである。
|
次年度使用額の使用計画 |
内視鏡下縫合トレーニング用針糸の購入を予定している。
|