研究課題/領域番号 |
26461923
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
中村 公紀 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80364090)
|
研究分担者 |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
中森 幹人 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 癌免疫療法 / iPS細胞 / 細胞傷害性T細胞 / 癌幹細胞 |
研究実績の概要 |
本研究は、iPS細胞から直接大量に、癌幹細胞特異的抗原を標的とした細胞傷害性T細胞を作製し、効率的で強力な癌幹細胞に対する癌免疫療法を構築し、究極の癌免疫治療を確立することを目的にして開始した。本年度の研究実績は以下の通りである。 iPS細胞由来樹状細胞の免疫学的検討 ①マウスiPS細胞からDC(iPS細胞由来樹状細胞:iPSDC)への分化・誘導。②iPSDCと骨髄由来樹状細胞(BMDC)の抗原提示細胞(APC)としての機能の評価。③腫瘍抗原遺伝子導入iPSDCとBMDCの抗腫瘍効果の評価(iPSDCの抗腫瘍効果の検討)具体的には、腫瘍抗原遺伝子gp100遺伝子導入iPSDCワクチンと腫瘍抗原遺伝子gp100遺伝子導入BMDCワクチンによる特異的CTLの誘導と誘導されたCTLの解析を行った。また、それぞれのDCをワクチン投与した際の腫瘍増殖抑制効果を比較検討するために、gp100遺伝子導入したそれぞれのDCを、B16皮下腫瘍モデルマウスに皮下投与し、皮下腫瘍の大きさを継時的に測定し解析した。結果、gplOO遺伝子を導入したiPSDC群とBMDC群では、有意に高い腫瘍増殖抑制効果を認めたが、iPSDCとBMDC群の間には有意差は認めなかった。 現在、消化器癌の癌幹細胞、およびそれを特定する癌幹細胞特異抗原の同定、その癌幹細胞特異抗原発現adenovirus vectorの作製を試みている。また、iPS細胞からCTLへの誘導も同時に進行中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は、癌幹細胞の分離同定、およびその特異抗原の検証を行ったが、その確認が十分でなかった。そのため、さらに種々の癌幹細胞特異抗原の同定、解析を行い、その検索に多くの時間を費やしたため進捗状況はやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は治療実験系に適した癌幹細胞の確認、癌幹細胞特異抗原の同定、癌幹細胞特異抗原発現DCを作製する予定である。同時に、特異的T細胞にセンダイウイルスを用いて山中因子(Oct3/4、Klf4、Sox2、c-Myc)とSV40遺伝子を導入し初期化し、iPS細胞の作製を行い、さらにiPS細胞由来の特異的CTLの作製を推進する。
|