• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

トリプルネガティブ乳癌におけるEカドヘリン発現の分子機構の解明および臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 26461957
研究機関大阪市立大学

研究代表者

柏木 伸一郎  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (80637017)

研究分担者 川尻 成美  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 登録医 (40597283) [辞退]
大平 雅一  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90203926)
高島 勉  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (80336776)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードトリプルネガティブ乳癌 / 個別化治療 / 上皮間葉転換 / E-cadherin
研究実績の概要

近年,乳癌においてはestrogen receptor (ER), progesterone receptor (PR), human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) の発現状況などからホルモン療法や分子標的療法などが選択されている.ER, PR, HER2が陰性であるトリプルネガティブ乳癌 (triple-negative breast cancer, TNBC) では明らかなターゲットがなく治療法はいまだ確立されていない.申請者はこれまでにTNBCの化学療法感受性を予測し得るバイオマーカーとしてE-cadherinが有用であることを明らかにしてきた.本研究はE-cadherinの発現の有無によりTNBCを細分類し,メチル化解析などの基礎的研究をすすめ,その分子機構の解明を図り,治療抵抗性と考えられるE-cadherin陰性症例をターゲットとした治療の探索と検証を目的とするものである.
分子生物学的アプローチにより,EMTを介したTNBCの悪性形質獲得の検証をすすめた.EMTの制御に関わるmicro-RNA (miR) 200bをLentiviral miRNA Expression Vectorを用いてTNBC細胞株にtransfectionさせ,安定細胞株であるmicro-RNA 200b強制発現TNBC細胞株 (miR200b MDA-MB-231) を樹立した.また,Lipofectamine® 3000 Reagentを用いてE-cadherin-GFP Plasmid VectorにてE-cadherin強制発現TNBC細胞株 (E-cadherin MDA-MB-231) を樹立し,これらの細胞株をEMT抑制モデルとして親株との比較検証をすすめたところ,EMT抑制モデルはluminalタイプに類似した細胞特性を有していた.さらに同様の手法を用いて,pEGFP-C1-AR Plasmid Vectorを導入したAR強制発現TNBC細胞株 (AR MDA-MB-231) を作成したところ,AR MDA-MB-231は内分泌療法やホルモン受容体陽性乳癌に対する新たな分子標的薬として期待されているpalbociclib (CDK4/6阻害剤) に感受性を有しており,これらのTNBCサブタイプに対する新たな治療戦略の可能性を明らかにした (AACR 2017).

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Expression and clinical significance of androgen receptor in triple-negative breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Kashiwagi S, Goto W, Takada K, Tanaka S, Morisaki T, Takashima T, Noda S, Onoda N, Ohsawa M, Hirakawa K, Ohira M.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 9 ページ: 4

    • DOI

      10.3390/cancers9010004

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A case of multiple metastatic malignant phyllodes tumor of the breast with tonsillar metastasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sera T, Kashiwagi S, Takashima T, Asano Y, Goto W, Iimori N, Noda S, Onoda N, Ohsawa M, Hirakawa K, Ohira M.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 10 ページ: 55

    • DOI

      10.1186/s13104-017-2375-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use of tumor-infiltrating lymphocytes (TILs) to predict the treatment response to eribulin chemotherapy in breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi S, Asano Y, Goto W, Takada K, Takahashi K, Noda S, Takashima T, Onoda N, Tomita S, Ohsawa M, Hirakawa K, Ohira M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 ページ: e0170634

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170634

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tumour-infiltrating CD8 to FOXP3 lymphocyte ratio in predicting treatment responses to neoadjuvant chemotherapy of aggressive breast cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Kashiwagi S, Goto W, Kurata K, Noda S, Takashima T, Onoda N, Tanaka S, Ohsawa M, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      Br J Surg

      巻: 103 ページ: 845-854

    • DOI

      10.1002/bjs.10127

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical verification of sensitivity to preoperative chemotherapy in cases of androgen receptor-expressing positive breast cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Kashiwagi S, Onoda N, Kurata K, Morisaki T, Noda S, Takashima T, Ohsawa M, Kitagawa S, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 12 ページ: 14-20

    • DOI

      10.1038/bjc.2015.434

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Predictive Value of Neutrophil/Lymphocyte Ratio for Efficacy of Preoperative Chemotherapy in Triple-Negative Breast Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Kashiwagi S, Onoda N, Noda S, Kawajiri H, Takashima T, Ohsawa M, Kitagawa S, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 23 ページ: 1104-1110

    • DOI

      10.1245/s10434-015-4934-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Platelet lymphocyte ratio as a useful predictor of the therapeutic effect of neoadjuvant chemotherapy in breast cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Kashiwagi S, Onoda N, Noda S, Kawajiri H, Takashima T, Ohsawa M, Kitagawa S, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 ページ: e0153459

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0153459

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Predicting therapeutic effect by on tumor-infiltrating lymphocytes (TILs) in endocrine therapy for stage IV breast cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kashiwagi, Yuka Asano, Wataru Goto, Koji Takada, Tsutomu Takashima, Tamami Morisaki, Satoru Noda, Naoyoshi Onoda, Masahiko Ohsawa, Kosei Hirakawa, Masaichi Ohira
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium (SABCS)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of The Treatment Response to Docetaxel, Trastuzumab and Pertuzumab Combination Regimen Chemotherapy in Breast Cancer using TILs2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kashiwagi, Tsutomu Takashima, Yuka Asano, Wataru Goto, Koji Takada, Tamami Morisaki, Satoru Noda, Naoyoshi Onoda, Kosei Hirakawa, Masaichi Ohira
    • 学会等名
      4th Federation of Asian Clinical Oncology (FACO)
    • 発表場所
      Amoi, China
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of the treatment response to eribulin chemotherapy in breast cancer using tumor-infiltrating lymphocytes (TILs)2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kashiwagi, Yuka Asano, Wataru Goto, Kento Kurata, Tamami Morisaki, Satoru Noda, Tsutomu Takashima, Naoyoshi Onoda, Sayaka Tanaka, Masahiko Ohsawa, Masaichi Ohira, Kosei Hirakawa
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research (AACR)
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-20
    • 国際学会
  • [備考] 大阪市立大学大学院医学研究科腫瘍外科学講座

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/departments/zouki-g-surgical-oncology.shtml

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi