• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

食道癌術前補助化学療法抵抗性の分子機構における酸化ストレス系シグナル異常の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461971
研究機関新潟大学

研究代表者

小杉 伸一  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (90401736)

研究分担者 若井 俊文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
石川 卓  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70586940)
羽入 隆晃  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (50719705)
小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
廣瀬 雄己  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (10737365)
市川 寛  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50721875)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード食道外科学 / 食道癌 / 術前補助化学療法 / 酸化ストレス
研究実績の概要

本研究の目的は,食道癌における術前補助化学療法抵抗性の分子機構をp62-Keap1-Nrf2シグナルの観点から解明し,治療抵抗性や予後の予測に有用な新規バイオマーカーや新規治療薬を開発することである.その方法として,術前補助化学療法後に外科切除が施行された食道癌標本を用いてp62,Keap1,Nrf2,Nrf2から転写調節を受けるNQO1の発現を,免疫組織化学染色によって検出する.次に治療前生検検体を用いて,同様に各分子の腫瘍組織における発現を検出する.またNQO1遺伝子多型を反映する非腫瘍性扁平上皮のNQO1発現について調査する.各分子の発現と臨床病理学的特徴,病理学的治療効果,患者予後の関係について統計学的な解析を行う. 解析の結果,食道癌症例の46%がNQO1高発現例であった.NQO1高発現例は下部食道癌に多く,全例外膜浸潤陽性であったが,病理学的治療効果を含むその他の臨床病理学的因子との関連はなかった.NQO1高発現例の2年無再発生存率(31.1%)は,低発現例(79.9%)と比較して有意に不良であった.NQO1高発現は病理学的リンパ節転移,病理学的治療効果とともに独立した予後不良因子であった.NQO1発現とNrf2発現の間に有意な相関関係は認められなかった.また治療前生検検体を用いた腫瘍組織内のNQO1発現と癌再発との間に有意な相関を見出せなかった.食道癌症例の51%で非腫瘍性扁平上皮のNQO1発現が陰性であった.陰性例では,陽性例と比較して術前補助化学療法後に原発腫瘍が消失あるいは表在癌化する例が有意に多かった(46% vs. 10%).陰性例の3年無再発生存率(76%)は,陽性例(48%)と比較して有意に良好であった.非腫瘍性扁平上皮のNQO1発現陰性は独立した予後良好因子であった.以上の研究成果を,Int J Clin Exp Pathol 2016;9:7393-7401,14th World Congress of the ISDE(2014, Vancouver)および15th World Congress of the ISDE(2016, Singapore)にて発表した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Prognostic significance of NQO1 expression in esophageal squamous cell carcinoma after preoperative chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil followed by curative esophagectomy2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Kosugi S, Hirose Y, Matsuda Y, Ishikawa T, Hanyu T, Usui K, Muneoka Y, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Wakai T
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical and Experimental Pathology

      巻: 9 ページ: 7393-7401

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Clinical significance of NQO1 expression in nontumorous squamous epithelium of esophageal cancer patients2016

    • 著者名/発表者名
      Kosugi S, Ichikawa H, Hanyu T, Ishikawa T, Wakai T
    • 学会等名
      15th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus
    • 発表場所
      Singapore (Republic of Singapore)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi