• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

胃癌治療用個別化対応ウイルスの改良と効果予測モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 26461992
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

中森 幹人  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)

研究分担者 山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード癌治療用ウイルス / ヘルペスウイルス / 胃癌
研究実績の概要

最終年度は、過去2年間で作成した癌治療用ウイルス(T-SOCS-3, T-hTERT)の前臨床研究として、胃癌外科新鮮切除標本を用いたin vitroモデルでの治療効果の検証実験を中心に行い、治療系としてのシステムつくりを行った。
具体的には、胃癌組織の分化度の違いによる癌治療ウイルスの治療効果には有意な差を認めなかったが、スキルス胃癌のように腫瘍間質量が多い癌腫では、ウイルスの治療効果が減弱している可能性が示唆された。また、T-SOCS-3とT-hTERTの治療効果の比較検討実験では、T-hTERTのほうが様々な胃癌細胞株に対しての殺細胞効果を示した。
現在、これらの結果を踏まえて、治療効果の予測モデルを数学的に算出・予測可能かをまとめている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Laparoscopic Gastrojejunostomy for Patients with Unresectable Gastric Cancer with Gastric Outlet Obstruction2017

    • 著者名/発表者名
      2.Ojima T, Nakamori M, Nakamura M, Katsuda M, Hayata K, Yamaue H
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11605-017-3387-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized clinical trial comparing long-term quality of life for Billroth I versus Roux-en-Y reconstruction after distal gastrectomy for gastric cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      7.Nakamura M, Nakamori M, Ojima T, Iwahashi M, Horiuchi T, Kobayashi Y, Yamade N, Shimada K, Oka M, Yamaue H
    • 雑誌名

      Br J Surg

      巻: 103 ページ: 337\347

    • DOI

      10.1002/bjs.10060

    • 査読あり
  • [学会発表] 1.Antitumor efficacy of hTERT promoter regulated oncolytic herpes simplex viruses for human gastric cancer2016

    • 著者名/発表者名
      中森幹人、加藤智也、松村修一、福原浩、稲生靖、藤堂具紀
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi