• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

半導体次世代シークエンサーを用いた胃がんバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 26462002
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

滝口 伸浩  千葉県がんセンター(研究所), 消化器外科・臨床検査部, 部長 (00261917)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード胃癌 / バイオマーカー / 遺伝子変異
研究実績の概要

欧米に比べ日本の胃がん罹患率は高く、ピロリ菌の除菌により罹患率減少は認められるが、2016年の胃がんによる死亡者数は未だ男性2位、女性3位と多くの患者の命を奪っている。優れた早期発見もしくは効果的治療法予測バイオマーカーが必要である。
胃がんマーカーには、EGFRやCEAが用いられているが、診断、治療効果判定、予後評価に有用なバイオマーカーとは必ずしも言えない。そこで、新たなバイオマーカーが探索できないか、もしくは治療前のバイオプシーや擦過、もしくは血中の細胞やDNAを利用してがんの治療、診断を試みることができないか等の検討を行うため、がん関連遺伝子400以上のExome解析を、胃がん症例100症例以上でIon Torrent Proton, Ion Torrent PGMシークエンサーを用いて検討した。この結果と当施設で同定した胃がんのリスクファクターと考えられるアミノ酸変化やストップコドンを示す多型(SNP)も比較検討した。遺伝子解読は、平均1000回程度の読みとり回数で、一症例あたり10万円以下で解析する当施設で確立した解析系を使用し、遺伝子解読解析による、遺伝子変異・多型・コピー数解析を一度に進め、臨床症状や既存の臨床所見、治療感受性などとの相関についても検討を行った。メガベースオーダーでシークエンスができる一般診療に普及可能な包括的バイオマーカー解析によって胃がんMutation Signatureを同定し、臨床診断また生殖細胞多型による胃がん治療薬剤決定、予後予測、リスク解析へ結びつける検討も行った。残念ながら、臨床初見との相関解析では有意な相関を示すものは得られなかったが、今後症例を増やし検討できればと考えている。また遺伝子機能に影響すると考えられる生殖細胞多型が本研究に伴い発見されたため、この多型と胃がんリスクの関連も今後検討が必要と考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 2.Randomized clinical trial comparing standard diet with perioperative oral immunonutrition in total gastrectomy for gastric cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Ida S, Hiki N, Cho H, Sakamaki K, Ito S, Fujitani K, Takiguchi N, Kawashima Y, Nishikawa K, Sasako M, Aoyama T, Honda M, Sato T, Nunobe S, Yoshikawa T
    • 雑誌名

      Br J Surg

      巻: 104 ページ: 377-383

    • DOI

      10.1002/bjs.10417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3.Panel of autoantibodies against multiple tumor-associated antigens for detecting gastric cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino I, Nagata M, Takiguchi N, Nabeya Y, Ikeda A, Yokoi S, Kuwajima A, Tagawa M, Matsushita K, Satoshi Y, Hideaki S
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 108 ページ: 377-383

    • DOI

      10.1111/cas.13158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5.Feasibility of weekly intraperitoneal versus intravenous paclitaxel therapy delivered from the day of radical surgery for gastric cancer: a preliminary safety analysis of the INPACT study, a randomized controlled trial2017

    • 著者名/発表者名
      Kodera Y, Takahashi N, Yoshikawa T, Takiguchi N, Fujitani K, Ito Y, Miyamoto K, Takayama O, Imano M, Kobayashi D, Miyashita Y, Morita S, Sakamoto J
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 20 ページ: 190-199

    • DOI

      10.1007/s10120-016-0598-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Present Status of Surgical and Endoscopic Treatment for Gastric Cancer Patients Aged 85 Years or Older2016

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi N, Nabeya Y, Shimazaki R, Ikeda A, Soda H, Tonooka T, Kainuma O, Imanishi S, Arimitsu H, Kobayashi R, Chibana T, Ishige F, Yamamoto H, Nagata M, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho.

      巻: 43 ページ: 1508-1511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4.Validity of the Japanese version of functional assessment of cancer therapy-gastric (FACT-Ga) and its sensitivity to ascites volume change: a retrospective analysis of Japanese clinical trial participants.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda H, Sato M, Kobayashi M, Takiguchi N, Yoshikawa T, Yoshino S, Yoshida K, Tsuburaya A, Sakamoto J, Morita S
    • 雑誌名

      Support Care Cancer

      巻: 24 ページ: 4515-4521

    • DOI

      10.1007/s00520-016-3290-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6.Specific Features of Dumping Syndrome after Various Types of Gastrectomy as Assessed by a Newly Developed Integrated Questionnaire, the PGSAS-452016

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa Y, Tanabe K, Kawahira H, Fujita J, Takiguchi N, Takahashi M, Ito Y, Mitsumori N, Namikawa T, Oshio A, Nakada K
    • 雑誌名

      Dig Surg

      巻: 33 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1159/000442217

    • 査読あり
  • [学会発表] The Present Status of the Surgical and Endoscopic Treatment for the Gastric Cancer Patients Aged 85 Years or Older2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takiguchi, Takuto Suzuki*, Reiri Shimazaki, Yoshihiro Nabeya, Atsushi Ikeda, Hiroaki Soda, Toru Tonooka, Hidehito Arimitsu, Tomofumi Chibana, Hiroo Yanagimashi, Matsuo Nagata
    • 学会等名
      第40回国際外科学会世界大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 前向きコホート研究による胃がん高リスク群でのアミノ酸変化を伴う多型の解析2016

    • 著者名/発表者名
      滝口伸浩、中村洋子、三上春夫、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] Modified double tract再建による噴門側胃切除術 留意点と成績2016

    • 著者名/発表者名
      滝口伸浩、鍋谷圭宏、池田 篤、早田浩明、外岡 亨、有光秀仁、知花朝史、榛澤侑介、高山 亘、千葉 聡、星野 敢、柳橋浩男、永田松夫
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-07-14
  • [学会発表] Laparoscopic proximal gastrectomy with modified double tract reconstruction; How to increase gastric inflow2016

    • 著者名/発表者名
      N. Takiguchi, M. Nagata, Y. Nabeya, A. Ikeda, O. Kainuma,
    • 学会等名
      The Korea International Gastric Cancer Week 2016
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 1.進行胃癌に対する術前化学療法を併用した胃癌集学的治療の成績と課題2016

    • 著者名/発表者名
      滝口 伸浩, 鍋谷 圭宏, 池田 篤, 貝沼 修, 早田 浩明, 外岡 亨, 今西 俊介, 有光 秀仁, 小林 亮介, 佐々木 亘亮, 山本 宏
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-16
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi