• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

p62-Keap1-Nrf2 pathwayによる大腸癌抗癌剤耐性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462006
研究機関新潟大学

研究代表者

亀山 仁史  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40626420)

研究分担者 若井 俊文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
味岡 洋一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80222610)
西條 康夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10270828)
松田 康伸  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40334669)
小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
廣瀬 雄己  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (10737365)
小杉 伸一  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (90401736)
小林 隆  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (40464010)
永橋 昌幸  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30743918)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード大腸癌 / 抗癌剤耐性 / NQO1 / KRAS
研究実績の概要

p62-Keap1-Nrf2経路はNAD(P)H:quinone oxidoreductase-1(NQO1)等の抗酸化ストレス蛋白を誘導している。NQO1は酸化還元サイクル、酸化ストレスから細胞を防御しているが、癌細胞においては抗癌剤耐性に関与していることが知られている。本研究の目的は進行大腸癌(局所進行または転移再発大腸癌)におけるNQO1発現と予後の関連を明らかにすることである。47例(男性28例、女性19例、年齢中央値62歳(範囲:17-78))を対象とした。腫瘍組織の免疫染色には抗NQO1モノクローナル抗体を用いた。NQO1発現と患者背景、化学療法奏効率、予後について検討した。化学療法の効果判定(完全奏効、部分奏効、安定)はRECIST v1.1を使用して行った。大腸癌においては抗EGFR抗体経路が重要な役割を果たしているため、KRAS野生型、変異型に分けて比較検討を行った。47例のうち、31例(66.0%)がKRAS野生型であり、16例(34.0%)はKRAS変異型であった。37例(78.7%)はNQO1発現陽性であり、10例(21.3%)はNQO1発現陰性であった。KRAS野生型において、NQO1陰性例はNQO1陽性例に比べ、有意に病勢制御率が良好であった(P = 0.028)。さらに、NQO1陰性例は無増悪再発期間、全生存期間も有意に良好であった(P = 0.041、P = 0.043)。KRAS野生型進行大腸癌において、腫瘍におけるNQO1発現検索は、化学療法の効果または予後に関する有効な予測因子となる可能性がある。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Clinical significance of NQO1 expression in patients with advanced KRAS wild colorectal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Yasunobu Matsuda, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, You Sato, Saki Yamada, Shinnosuke Hotta, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Mae Nakano, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Pathol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      00

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大腸癌化学療法におけるNQO1発現解析の意義2016

    • 著者名/発表者名
      亀山仁史,廣瀬雄己,島田能史,八木亮磨,田島陽介,岡村拓磨,中野雅人,市川 寛,永橋昌幸,坂田 純,小林 隆,若井俊文
    • 学会等名
      JDDW 2016
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] Clinical significance of NQO1 expression in patients with KRAS wild-type unresectable colorectal cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Yoshifumi Shimada, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Mae Nakano, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai
    • 学会等名
      IASGO 2016
    • 発表場所
      Seoul (South Korea)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi