• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

炎症性腸疾患患者に対する自己脂肪由来幹細胞治療の安全性と有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462012
研究機関大阪大学

研究代表者

水島 恒和  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (00527707)

研究分担者 西村 潤一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20379209)
飯島 英樹  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90444520)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / 脂肪組織由来幹細胞
研究実績の概要

炎症性腸疾患(Inflammatory bowel diseases:IBD)患者(クローン病3例,潰瘍性大腸炎2例)および非IBD患者(大腸癌5例,乳癌1例)の皮下脂肪組織より分離した脂肪組織由来幹細胞(Adipose Derived Stem Cell:ADSC)を比較検討した。さらに,代表的な炎症性サイトカインであり,IBDとも深く関連するTNF-αのADSCsに対する影響について,マウスADSCsを用いて検討した。
皮下脂肪組織1g中の間質血管細胞(stromal vascular fractions:SVF)数はIBD患者7.72±3.03×10^5,非IBD患者8.51±8.80×10^5であり両群間に差はなかった。分離直後のSVFsに含まれるADSCsはIBD患者4.98±2.61%,非IBD患者1.02±0.67%とIBD患者で有意に多かった。皮下脂肪組織1g中のADSCs数はIBD患者4.16±2.96×10^4,非IBD患者0.88±1.04×10^4とIBD患者で有意に多かった。
マウスADSCsの増殖能はTNF-αの添加により有意に亢進した。TNF-αと共培養した24時間後に加えて,TNF-αを除いた48時間後においても有意に高い細胞増殖を示した。Wound healing assayでは,TNF-αを添加して培養することによりmurine ADSCsの運動能は有意に亢進した。
本研究の結果は,IBD患者において分離直後の自己由来ADSCsを直接治療に用いるような状況を想定した場合は,健常人に比較して有利な要素があることを示唆しており,治療の有効性を期待させる結果であると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A clinical trial of autologous adipose-derived regenerative cell transplantation for a postoperative enterocutaneous fistula2016

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T, Takahashi H, Takeyama H, Naito A, Haraguchi N, Uemura M, Nishimura J, Hata T, Takemasa I, Yamamoto H, Doki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 46 ページ: 835-842

    • DOI

      10.1007/s00595-015-1246-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 【消化管の再生医療】 脂肪組織由来幹細胞を用いた消化管再生医療2016

    • 著者名/発表者名
      水島恒和,深田唯史,土岐祐一郎,森 正樹
    • 雑誌名

      Med Sci Digest

      巻: 42 ページ: 77-80

  • [学会発表] 術後難治性皮膚瘻に対する自己脂肪組織由来間葉系前駆細胞移植術の臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      水島恒和,土岐祐一郎,森 正樹
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-04-22 – 2016-04-24
  • [学会発表] 術後難治性皮膚瘻に対する自己脂肪組織由来間葉系前駆細胞移植術の臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      水島恒和,竹政伊知朗,畑 泰司,西村潤一,原口直紹,高橋秀和,竹山廣志,内藤 敦,深田唯史,山本浩文,土岐祐一郎,森 正樹
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi