• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

直腸病変に対する肛門温存手術後にみられる排便障害の発症機序とその対策

研究課題

研究課題/領域番号 26462026
研究機関帝京大学

研究代表者

幸田 圭史  帝京大学, 医学部, 教授 (50260477)

研究分担者 石田 康生  帝京大学, 医学部, 教授 (50151387)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード低位前方切除後症候群 / 直腸癌 / 排便機能障害 / 大腸運動機能 / 脱神経腸管
研究実績の概要

直腸癌に対する肛門温存手術後に高頻度で生じる排便障害は低位前方切除術後症候群として近年注目を集めている。われわれはこの成因と対処方法に関して検討を続けている。本年度は臨床検討として、排便機能障害を生じる成因として術中の括約筋障害が生じていることを見出し、これを国際会議で発表した(Endo S, Koda K, et al. Colorectal Dis 2015suppl; pp40)また骨盤内臓全摘手術での肛門温存の可能性と予後改善について発表した(Koda K 第20回中日消化器外科学会 2015年5月30日 上海)(Koda K, et al. Colorectal Dis 2015suppl; pp72)(Keiji Koda, et al. Int J Colorect Dis 2016; 31:59-66.) また、術前放射線治療が術後の排便機能障害の大きな成因となることから術前の化学療法を以前から開始しており排便機能障害への影響が軽微であることを報告している(Kosugi C, Koda K, et al. 18th ECCO-40th ESMO 2015 Vienna) 以前から臨床例では術後残存大腸の運動機能の亢進が術後排便機能に強い影響を与えていることを報告してきており、術中の外部神経切離がその成因との作業仮説からラットにおいて同様のモデルを作成することを試みてきた。神経切離モデルにおいては確かに脱神経部分の運動機能は亢進していることが確認されたが、その成因として考えている壁内Auerbach神経叢やカハール細胞の変化に関しては明確な結果が得られずにおり今後の課題と考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Layer-oriented total pelvic exenteration for locally advanced primary colorectal cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Koda, Kiyohiko Shuto, Kenichi Matsuo, Chihiro Kosugi, Mikito Mori, Atsushi Hirano, Yukihiko Hiroshima, and Kuniya Tanaka.
    • 雑誌名

      Interenational Journal of Colorectal Disease

      巻: 31 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1007/s00384-004-0659-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 下部直腸癌に対する括約筋間切除術の成績と術後排便機能障害の検討2016

    • 著者名/発表者名
      小杉千弘、幸田圭史、田中邦哉、宮澤幸正、首藤潔彦、松尾憲一、森 幹人、平野敦史、遠藤悟史、柳橋浩男
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      徳島あわぎんホール
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [学会発表] Causes of low anterior resection syndrome: a prospective observational study2016

    • 著者名/発表者名
      Koda K
    • 学会等名
      International Colorectal Research Summit Vilnius
    • 発表場所
      Artis Hotel, Vilnius, LITHUANIA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hital ligamentとrectococcygeus muscle -下部直腸手術に関与する解剖用語に対する国内外の認識の差異についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      幸田圭史、首藤潔彦、松尾憲一、小杉千弘、森 幹人、平野敦史、廣島幸彦、遠藤悟史、柳橋浩男、菊地祐太郎、田中邦哉
    • 学会等名
      第166回日本外科学会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi