• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

末期肝不全に対する肝過小グラフト移植を基盤とした多能性幹細胞融合肝再生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462034
研究機関東北大学

研究代表者

宮城 重人  東北大学, 大学病院, 准教授 (00420042)

研究分担者 川岸 直樹  東北大学, 大学病院, 准教授 (00333807) [辞退]
後藤 昌史  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50400453)
中西 渉  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (50636024) [辞退]
中西 史  東北大学, 大学病院, 講師 (00547408)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞移植 / 臓器移植 / 過小グラフト / ハイブリッド移植
研究実績の概要

・多能性幹細胞(MSCおよびMuse)の分離採取については昨年も報告した通りMuse細胞の収量が想定細胞数に到底及ばないため、腹腔内脂肪からMSCを採取培養し、とりあえずこちらで進めることとした。こちらは順調に施行され分化誘導を確認。
・次に、肝過小グラフト+細胞移植ブースト実験を施行した。細胞移植時門脈圧亢進対策としては門脈下大静脈シャントを用いることとした。方法としてはdonorに肝左3区域切除を施行し、残った後区域を約25%の過小グラフトとして摘出、レシピエントの全肝を摘出後に上記過小グラフトを移植した。実際に移植を成功させ検体採取ができるようになるまで手技安定に時間を要したが、結果的に28年度では門脈下大静脈シャント非作成群(5例)、門脈下大静脈シャント作成群(5例)を完遂できた。生存率、術後の生化学、肝重量の変化、病理組織を比較検討した。門脈下大静脈シャント非作成群(5例)は術後肝不全・腹水多量にて当日夜死亡したが、門脈下大静脈シャント作成群(5例)は5例中2例が48時間以上生存した(3例は術直後死亡)。ただ、7日以上の生存例はなく、このモデルで細胞ブースト移植をするにはあまりに全身状態が悪く不安定であることがわかった。このため生着効率を下げない細胞移植を目指し肝内微小循環改善法(再灌流時PGE1使用および移植前酸素化一時還流)をラットに戻って検討した。
・ラット移植前酸素化一時還流グラフトによる移植を想定した還流実験を施行。
その結果、ラットにおいては移植前酸素化一時還流にて肝類洞内皮細胞が健康に保たれることが、電子顕微鏡・光学顕微鏡結果および免染等で明らかになった。
・これを受け、ブタ、マージナルドナー全肝グラフト(心停止+20分温阻血)での移植前酸素化一時還流モデルを作成した。今後こちらをハイブリッド移植のベースにハイブリッド移植をトライしていく予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Relationship Between Bile Duct Reconstruction and Complications in Living Donor Liver Transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyagi, N. Kawagishi, T. Kashiwadate, A. Fujio, K. Tokodai, Y. Hara, C. Nakanishi, T. Kamei, N. Ohuchi, and S. Satomi.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48 ページ: 1166-69

    • DOI

      doi: 10.1016/j.transproceed.2015.10.073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol Prevents Warm Ischemia-Reperfusion Injury in Liver Grafts From Non-Heart-Beating Donor Rats2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, S. Miyagi, K. Miyazawa, M. Goto, et al.(total 9)
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48 ページ: 1221-25

    • DOI

      doi: 10.1016/j.transproceed.2015.11.031.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short oxygenated warm perfusion with prostaglandin E1 administration before cold preservation as a novel resuscitation method for liver grafts from donors after cardiac death in a rat in vivo model.2016

    • 著者名/発表者名
      Maida K, Akamatsu Y, Hara Y, Tokodai K, Miyagi S, Kashiwadate T, Miyazawa K, Kawagishi N, and Ohuchi N
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 100(5) ページ: 1052-8

    • DOI

      doi: 10.1097/TP.0000000000001127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The reconstruction of hepatic arteries using extra-anatomical free autografts in living donor liver transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagi S, Shimizu K,Miyazawa K, Kakizaki Y, Fujio A, Hara Y, Nakanishi C, Goto H,Kamei T,Kawagishi N, Ohuchi N, and Satomi S.
    • 雑誌名

      J Transplant Technol Res

      巻: 7:2 ページ: 157

    • DOI

      doi.org/10.4172/2161-0991.1000157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poor long-term outcomes of adult liver transplantation involving elderly living donors2016

    • 著者名/発表者名
      Tokodai K*, Kawagishi N, Miyagi S, Nakanishi C, Hara Y, Fujio A, Kashiwadate T, Maida K, Goto H, Kamei T, and Ohuchi N
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48(4) ページ: 1130-3

    • DOI

      doi: 10.1016/j.transproceed.2016.01.016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soluble thrombomodulin ameliorates ischemia-reperfusion injury of liver grafts by modulating the proinflammatory role of high-mobility group box 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Kashiwadate T, Miyagi S, Hara Y, Akamatsu Y, Sekiguchi S, Kawagishi N, Ohuchi N, Satomi S.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 239(4) ページ: 315-23

    • DOI

      doi: 10.1620/tjem.239.315

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝細胞移植におけるグラフト保存法の至適化2016

    • 著者名/発表者名
      福岡健吾1, 松村宗幸1, 宮城重人1,後藤昌史1,2 等
    • 学会等名
      日本移植学会
    • 発表場所
      東京品川 グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [学会発表] 動脈再建困難例に対する肝移植の工夫2016

    • 著者名/発表者名
      宮城重人、清水健司、宮澤恒持、米田海、戸子台和哲、原康之、中西史、川岸直樹、大内憲明、里見進
    • 学会等名
      日本移植学会
    • 発表場所
      東京品川 グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [学会発表] The effects of resveratrol on liver transplantation from non-heart-beating donors in pigs2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, S. Miyagi
    • 学会等名
      国際移植学会(WTC2016 in HongKong)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Early term results of biliary reconstruction using microsurgical outer knotted suture technique in living donor liver transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyagi
    • 学会等名
      国際移植学会(WTC2016 in HongKong)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Ex Vivo Subnormothermic Oxygenated Liver Perfusion Just Before Liver Transplantation from Non-Heart-Beating Donors Might Improve Graft Viability, in Pig Model.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakizaki, S. Miyagi
    • 学会等名
      国際移植学会(WTC2016 in HongKong)
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi