• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

臨床病理学的および分子生物学的検討による肝内胆管癌化学発癌メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

久保 正二  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80221224)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード職業性胆管癌 / 1,2-ジクロロプロパン / ジクロロメタン / 肝内胆管癌 / 前癌病変 / 遺伝子異常 / 多段階発育
研究成果の概要

職業性胆管癌症例の臨床病理学的検討の結果、比較的若年、γ-GTP高値、限局性肝内胆管拡張像がみられること、浸潤癌以外に前癌病変であるbiliary intraepithelial neoplasia(BilIN)やintraductal neoplasm of the bile duct(IPNB)がみられ、DNA傷害がみられることが判明した。また、浸潤癌や前癌病変部には遺伝子変異が高頻度にみられることが明らかとなった。したがって、職業性胆管癌は、化学物質によりDNA傷害を伴う慢性胆管傷害が広範囲の胆管に惹起され、前癌病変を経て浸潤癌に致す多段階発育を来すと考えられた。

自由記述の分野

外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi