• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規MDCT撮像法、MRIによる、膵手術後膵液瘻発生高リスク群予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462057
研究機関金沢大学

研究代表者

北川 裕久  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (80272970)

研究分担者 井上 大  金沢大学, 附属病院, 助教 (00645129)
牧野 勇  金沢大学, 医学系, 助教 (30543657)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード膵液瘻 / 術前予測因子 / 組織学的膵線維化率 / 主膵管径 / 膵実質径 / 造影MRI
研究実績の概要

膵頭十二指腸切除術(PD)後の膵液瘻(POPF)は最も危険な合併症であるが、術前の画像検査で臨床的に問題となるISGPSのGrade B, CのPOPF(clinically relevant POPF:crPOPF)発生を予測できる客観的で有効な因子を見つけ出し、それが組織学的に膵組織の線維化、脂肪変性、萎縮とどの様な関係にあるのかについて解析した。【方法】PDを行った104例を対象とし、dynamic CTと MRIの様々なパラメーターとcrPOPFとの関係を検討し、次いでこのパラメーターが組織学的に何を反映しているのかを膵切除標本を用いて検討した。組織学的な検討は、残存膵の性状を最も反映する膵切離断端付近の組織にEVG染色を行い、脂肪化面積率(FatR)と線維化面積率(FibR)をImage-Pro Premierを用いて算出した。【結果】dynamic CTと MRIのパラメーターとcrPOPFとの関係では、多変量解析の結果、膵実質径と主膵管径の比(Parenchyma/MPD)に最も強い相関が見られた。ROC曲線より求めた線維化面積率のcutoff値は21.0(感度0.96、特異度0.55)としたところ、crPOPFと発生と非常に強い相関が見られた。また、Parenchyma/MPD とFibRとの関係を検討したところ、非常に強い関連が見られた。【まとめ】crPOPFの発生は、術前画像検査で得られるParenchyma/MPDと非常に強い相関がみられた。また、Parenchyma/MPD は組織学的には膵の線維化面積率(FibR)との関連が示唆された。【考察】PDの際のcrPOPF危険群を予測する術前画像所見としてParenchyma/MPDは有用であり、それによってPD術後ドレーン管理をより効率化できると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] International consensus on definition and criteria of borderline resectable pancreatic ductal adenocarcinoma 20172018

    • 著者名/発表者名
      Isaji Shuji、Mizuno Shugo、Windsor John A.、Bassi Claudio、Fern?ndez-del Castillo Carlos、Hackert Thilo、Hayasaki Aoi、Katz Matthew H.G.、Kim Sun-Whe、Kishiwada Masashi、Kitagawa Hirohisa、Michalski Christoph W.、Wolfgang Christopher L.
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 18 ページ: 2~11

    • DOI

      10.1016/j.pan.2017.11.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inflammatory features of pancreatic cancer highlighted by monocytes/macrophages and CD4+ T?cells with clinical impact2018

    • 著者名/発表者名
      Komura Takuya、Sakai Yoshio、Harada Kenichi、Kawaguchi Kazunori、Takabatake Hisashi、Kitagawa Hirohisa、Wada Takashi、Honda Masao、Ohta Tetsuo、Nakanuma Yasuni、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 106 ページ: 672~686

    • DOI

      10.1111/cas.12663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location of the meso-pancreatoduodenum as a regional lymphatic basin for pancreatic head carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Terakawa Hirofumi、Kitagawa Hirohisa、Makino Isamu、Hayashi Hironori、Oyama Katsunobu、Nakagawara Hisatoshi、Miyashita Tomoharu、Tajima Hidehiro、Takamura Hiroyuki、Fushida Sachio、Ozaki Noriyuki、Ohta Tetsuo
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 14 ページ: 397~403

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of cystatin A expression in patients with pancreatic ductal adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Komura Takuya、Takabatake Hisashi、Harada Kenichi、Yamato Masatoshi、Miyazawa Masaki、Yoshida Keiko、Honda Masao、Wada Takashi、Kitagawa Hirohisa、Ohta Tetsuo、Kaneko Shuichi、Sakai Yoshio
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 ページ: 2122~2129

    • DOI

      10.1111/cas.13396

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵頭十二指腸切除後の膵液瘻発生高リスク群の予測因子としての膵線維化面積率2017

    • 著者名/発表者名
      北川裕久、牧野 勇、田島秀浩、宮下知治、太田哲生、井上大、蒲田敏文
    • 学会等名
      第34回日本胆膵病態・生理研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi