• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

膵癌に対する術前化学放射線療法の効果と適切な手術時期に関する前向き臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462068
研究機関鹿児島大学

研究代表者

新地 洋之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (60284874)

研究分担者 又木 雄弘  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 特任講師 (10444902)
前村 公成  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (30398292)
夏越 祥次  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
蔵原 弘  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, その他 (70464469)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードすい臓がん / 放射線治療 / 化学療法 / 手術 / 術前治療
研究実績の概要

Borderline Resectable(BR)膵癌に対する術前化学放射線療法(NACRT)の効果,適切な切除症例の選択,および治療効果予測に関して検討した.2000年から2015年12月までのBR膵癌71症例を対象.結果:1.BR-PV症例において,手術先行群,NACRT後切除群,NACRT後非切除群はそれぞれ17症例,11症例,22症例であり,NACRT後切除率は33.3%.BR-A症例において,NACRT後切除群とNACRT後非切除群はそれぞれ5症例と16症例であり,NACRT後切除率は23.8%.2.BR-PV症例の全生存期間中央値(MST)はNACRT後切除群で有意に良好(11症例中8症例が生存中)であり,手術先行群とNACRT後非切除群ではそれぞれ14ヵ月と19ヵ月であり有意差なし.BR-A症例のMSTはNACRT後切除群で良好(5症例中4症例が生存中)であり, CRT後非切除群では19ヵ月.3.GLUT1低発現症例はCRT後1カ月目の腫瘍縮小率が26.6%であり,GLUT1高発現症例の7.6%と比較して有意に高率(P=0.002).4.BR-PV症例手術先行群,BR-PV症例NACRT群,BR-A症例NACRT群のR0切除率はそれぞれ70.6%,100%,90.9%.5.術後1年以内再発群の術前CA19-9値は141U/mLであり,1年以内再発なし群の21U/mLより高値.6.NACRT後の非切除の理由としては遠隔転移が最多であり,多くの遠隔転移はNACRT後9ヵ月以内までに認められた.結語:NACRTはBR膵癌の予後改善のために有用であり,GLUT1発現はNACRTの効果予測因子となりえる.NACRT後9ヶ月以上遠隔転移の出現がなく,血清CA19-9値が正常値まで低下している症例は積極的に切除を行うことで予後の向上が期待できる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Relationship between the surgical margin status, prognosis, and recurrence in extrahepatic bile duct cancer patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kurahara H, Maemura K, Mataki Y, Sakoda M, Iino S, Kawasaki Y, Mori S, Kijima Y, Ueno S, Shinchi H, Takao S, Natsugoe S.
    • 雑誌名

      Langenbecks Arch Surg.

      巻: 402 ページ: 87,93

    • DOI

      10.1007/s00423-016-1491-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gemcitabine and S-1 Induction Chemotherapy Followed by Chemoradiotherapy for Locally Advanced Pancreatic Cancers.2017

    • 著者名/発表者名
      Maemura K, Mataki Y, Kurahara H, Kawasaki Y, Iino S, Sakoda M, Uchikado Y, Arigami T, Uenosono Y, Mori S, Ueno S, Shinchi H, Natsugoe S.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 37 ページ: 233,237

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of proton beam radiotherapy and hyper-fractionated accelerated chemoradiotherapy for locally advanced pancreatic cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Maemura K, Mataki Y, Kurahara H, Kawasaki Y, Iino S, Sakoda M, Ueno S, Arimura T, Higashi R, Yoshiura T, Shinchi H, Natsugoe S.
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 17 ページ: 833,838

    • DOI

      10.1016/j.pan.2017.07.191

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 膵断端の完全被覆化による膵瘻防止を目指した水平マット レス式膵胃吻合法-Twin square wrapping 法2017

    • 著者名/発表者名
      前村公成、又木雄弘、蔵原弘、川崎洋太、橋口真征、飯野聡、迫 田雅彦、上野真一、新地洋之、夏越祥次
    • 学会等名
      第 72 回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 教室で Conversion surgery を施行しえた切除不能膵癌の 検討2017

    • 著者名/発表者名
      又木雄弘、前村公成、蔵原弘、川﨑洋太、橋口真征、迫田雅彦、 飯野聡、上野真一、新地洋之、夏越祥次
    • 学会等名
      第 72 回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 切除可能膵癌に対する予後改善を目指した治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      蔵原弘、前村公成、又木雄弘、迫田雅彦、飯野聡、川崎洋太、橋 口真征、上野真一、新地洋之、夏越祥次
    • 学会等名
      第 72 回日本消化器外科学会総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi