• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アディポネクチン動態からみた膵癌発癌機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

谷 眞至  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60236677)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵癌 / 線維化 / 大腸癌 / αーSMA / adiponectin
研究成果の概要

肥満者内臓脂肪は線維性癒着が多く、膵癌は線維化が多い腫瘍である。そこで胃癌大腸癌を用いたpreliminaryな検討を行った。血中adiponectin値は8.6+/-10.9μg/mlで、術後に血中濃度が減少した。一方、大腸癌StageⅢ・Ⅳ例の線維化をαSMA染色陽性部分の面積で算出し、原発腫瘍のαSMA陽性率20%をカットオフとすると、低陽性率で全生存率が低下した(αSMA陽性率低値60.5%vs高値88.2%;p<0.05)。腫瘍の線維化は分化度と異なった予後予測因子であり、線維化の多い膵癌でも同様であるのか、adiponectinが関連するのかを引き続き検討する意義がある。

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi