• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

CAGE法による新規大腸がん肺転移マーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 26462136
研究機関順天堂大学

研究代表者

柳沼 行宏  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (60338415)

研究分担者 小見山 博光  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (30348982)
高持 一矢  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30397369)
河合 純  国立研究開発法人理化学研究所, 予防医療・診断技術開発プログラム, 副プログラムディレクター (30391923)
藤井 智明  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤助教 (10511420) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腫瘍マーカー / 次世代シークエンサー / CAGE解析 / RNA発現解析 / 大腸がん / 肺転移 / 転移マーカー
研究実績の概要

本研究では 次世代シークエンサーを用いて大腸癌肺転移に関与する遺伝子を突き止め,既存の診断法,治療法よりも精度の高い医療,臨床応用を確立することを目的とする.
近年,遺伝子の転写開始点を網羅的に解析するCAGE法(cap analysis of gene expression法)が開発された.そしてこの極めて定量性の高いCAGE法により,ヒトの18万を超える転写開始点と,それに由来する転写産物の発現量の網羅的解析が行われた.
本研究課題では,申請者らは大腸癌の肺転移マーカーのCAGE法による網羅的解析を行った.正常組織と,大腸癌原発巣・肺転移巣の転写開始点(TSS)の発現比較により,原発巣・肺転移巣で亢進している遺伝子群を抽出,これらには既存のデータベースには存在しない機能未解明な遺伝子が多数含まれていた.さらに原発巣と肺転移転移巣のTSSの比較の結果,発現変動を認めたTSSのうちの大半は,肺転移巣と大腸原発巣で共通していた.しかし一部のTSSが肺転移巣だけで亢進することを確認した.この遺伝子は大腸癌肺転移特異的なマーカー遺伝子の候補であり,今後肺転移予測マーカーとしての有効性を検証していく予定である.
大腸がん患者の術前検査において,肺転移を検出するシステムを確立することが可能になれば,これまでにない治療効果が期待できる.臨床の場において治療の適応にも大きな影響を及ぼすことが予想され,医療に対してすぐにフィードバックできる貴重な研究である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An impact of Chromosome 17q deletion in the primary lesion of colorectal cancer on liver metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Komiyama H, Hosoya M, Okubo H, Fujii T, Yokoyama N, Sato C, Ueyama T, Okuzawa A, Goto M, Kojima Y, Takahashi M, Sugimoto K, Ishiyama S, Munakata S, Ogura D, Niwa S, Tomiki Y, Ochiai T, Sakamoto K:
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 12(6) ページ: 4773-4778

    • DOI

      10.3892/ol.2016.5271

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Postoperative adjuvant chemotherapy improves survival in stage II colon cancer ? A propensity score matching analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Sakamoto K, Niwa K, Ishiyama S Kamiyama H, Komiyama H, Takahashi M,Kojima Y, Goto M, Tomiki Y:
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 62(6), ページ: 463-471

    • DOI

      10.14789/jmj.62.463

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel biomarkers that assist in accurate discrimination of squamous cell carcinoma from adenocarcinoma of the lung2016

    • 著者名/発表者名
      Takamochi K, Ohmiya H, Itoh M, Mogushi K, SaitoT, Hara K, Mitani K, Kogo Y, Yamanaka Y, Kawai J, Hayashizaki Y, Oh S, Suzuki K, Kawaji H
    • 雑誌名

      BMC cancer

      巻: 16:760 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12885-016-2792

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel mouse model of intrahepatic cholangiocarcinoma induced by liver-specific Kras activation and Pten deletion2016

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue T, Terakado Y, Nakagawa H, Hikiba Y, Fujii T, Matsubara D, Noguchi R, Zhu C, Yamamoto K, Kudo Y, Asaoka Y, Yamaguchi K, Ijichi H, Tateishi K, Fukushima N, Maeda S, Koike K, Furukawa Y
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 1(6) ページ: 23899

    • DOI

      10.1038/srep23899.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SLC7A1: a cationic amino acid transporter as a potential target for colorectal cancer therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Fukaya M, Komiyama H, Tsukamoto R, Mizukoshi K, Okazawa Ym Sakamoto K:
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会 2016年10月6-8
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Multicellular tumor clusters seed metastases in colon patientderived tumor xenografts2016

    • 著者名/発表者名
      Okubo S, Mizukoshi K, Okazawa Y, Haeno H, Komiyama H, Saeki H, Ito Y, Gotou M, Watanabe S,Hino O, Sakamoto K, Orimo A
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Polymeric CTC-chipを用いた大腸癌CTCの検出2016

    • 著者名/発表者名
      呉 一眞,細谷理樹,塚本亮一,伊藤慎吾, 本庄薫平,岡澤 裕, 水越幸輔, 宗像慎也, 石山 隼, 杉本起一,神山博彦,小見山博光,高橋 玄,柳沼行宏, 小島 豊, 五藤倫敏, 奥澤淳司,冨木裕一, 坂本一博, 大永 崇
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • 年月日
      2016-04-15
  • [備考] 順天堂大学大学院 下部消化管外科学

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kabusyoukakan/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi