• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

iPS細胞移植による機能的神経回路網再建および悪性脳腫瘍治療法に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

峯 裕  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 訪問研究員 (10306730)

連携研究者 吉田 一成  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (70166940)
岡野 栄之  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60160694)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードiPS細胞 / 脳梗塞 / 悪性脳腫瘍 / 再生医療 / 神経移植
研究成果の概要

iPS細胞を用いた細胞療法に注目が集まっているが、移植後の拒絶反応や腫瘍形成など問題点が多い。本研究では改良した方法を用いて、安定した自殺遺伝子導入ヒトiPS細胞を樹立した。神経幹細胞に分化した同細胞をマウス脳内に移植したところ、脳内に生着し生存した。また薬物投与にて細胞除去する事が出来た。同細胞を悪性脳腫瘍モデル動物に移植したところ、腫瘍の縮小と生存延長を認めた。以上より、開発した細胞の治療用幹細胞としての有用性が示された。

自由記述の分野

脳神経外科、神経移植

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi