研究実績の概要 |
これまでの研究で間葉系性質が膠芽腫に特徴的であり、いくつかのmicroRNAにより間葉系性質の獲得が制御されることを報告した(Ma, Yoshimoto et al. Neuro-Oncology 201)が、間葉系性質の獲得が可逆的なメカニズムであることを示唆する結果も得られた。そこで我々は本研究においてクロマチン修飾によるエピジェネティックスな機序が関与している可能性を考え、18個のクロマチン修飾遺伝子との関連性について解析を行った。その結果、クロマチン修飾遺伝子の中でヒストンのアセチル化を調整するhistone deacetylase(HDAC)の中で、HDAC7の発現がmesenchymalマーカーの発現と有意に相関していることを見出し、臨床検体を持いた蛋白レベルでの解析でもこの相関は有意であることを報告した(Murata, Yoshimoto et al, J Neurooncol 2015)。この結果はHDAC7が間葉系性質の獲得に重要な役割を果たしていることを示唆するものである。
|