• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代シークエンサーを利用した膠芽腫の治療抵抗性と再発に関連する遺伝子変異の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 診療講師 (40421820)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膠芽腫 / ディープシークエンス / 治療抵抗性 / 再発
研究成果の概要

治療抵抗性や再発の原因となる遺伝子変化を検出するため、検討症例の条件を絞りディープシークエンスを行った。初発時・再発時の検討では多くの症例で再発時に遺伝子変異の蓄積が見られたが、再発時に初発時に見られた変異が検出できない場合もあった。これらは膠芽腫組織の時間的、空間的不均一性を示しており、治療抵抗性の原因と考えられた。また、詳細な臨床情報とディープシークエンスによりこれまでは同一集団と考えられていた脳中心部発生グリオーマもサブグループに分かれる可能性も得られた。

自由記述の分野

脳腫瘍

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi