研究課題
神経膠腫は原発性脳腫瘍の中で最も多く発生し,WHO grade IからIVに分類される.中でもgrade IVである膠芽腫(glioblastoma: GBM)は,平均生存12か月,5年生存率7%と,非常に予後不良である.2005年に発表されたテモゾロマイドの出現により,平均生存14ヶ月と2か月間延長することが可能となった.しかし,以後,有効な治療は確立されておらず,2013年より使用可能となったベバシズマブもperformance statusの良好な期間を4か月延長するのみで,生存率を延長するまでには至っていない.近年,他の癌腫では,有効な分子標的療法が確立されてきており,GBMについてもその確立は急務である.GBMの治療抵抗性や再発に癌幹細胞の関与が示唆されており,その機能を抑制,ひいては細胞死に至らしめることは飛躍的な治療の躍進につながる.本研究の目的は,膠芽腫(glioblastoma: GBM)の癌幹細胞マーカーを同定し,GBMに対する分子標的療法を確立することである.現在までに、本研究費によって、GBMの本学臨床例サンプルデータベースより,IL13αの発現をReal time qRT-PCRを用いて定量し、臨床病型との比較解析を行った。以上のように、補助金は補助条件に従って、有効に使用されている。
すべて 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)
J Neurosurg Sci.
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.23736/S0390-5616.16.03793-0
J Neurosurg.
巻: 126 ページ: 467-475
10.3171/2016.1.JNS152075