研究課題/領域番号 |
26462202
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
前澤 聡 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授 (90566960)
|
連携研究者 |
森 健策 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (10293664)
夏目 淳 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教授 (60422771)
バガリナオ エピファニオ 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授 (00443218)
森 大輔 名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授 (00381997)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 脳ネットワーク / 安静時機能的MRI / EEG-fMRI / DTI / コネクトーム解析 / てんかん / 脳腫瘍 |
研究成果の概要 |
脳ネットワーク画像解析の発展を背景に、安静時fMRIを基盤としDTIの解剖学的連絡とEEG-fMRIの電気生理学的連絡も重畳し、健常大規模データと比較する事でてんかんや脳腫瘍患者特有の“コネクトームマップ”を作成を目指した研究を進め、次の5つの成果を得た。(1)安静時fMRIで言語野、運動野が同定可能である事を示した。(2)新しい言語連絡であるfrontal aslant tractを報告した。(3) てんかんの安静時fMRIより異常結合同定の可能性を示した。(4)EEG-fMRIの新しいsubsecond解析を報告した。(5)術中ナビゲーションで関心領域からの結合性表示プログラムを作成した。
|
自由記述の分野 |
機能的脳神経外科学
|