• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

炎症関連サイトカインはてんかん発作症状のバイオマーカーとなりうるか?

研究課題

研究課題/領域番号 26462207
研究機関大阪大学

研究代表者

貴島 晴彦  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10332743)

研究分担者 押野 悟  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40403050)
谷 直樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (20598370)
圓尾 知之  大阪大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (90533810)
クー ウイミン  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (70591022)
枝川 光太朗  大阪大学, 医学部附属病院, その他 (40722806)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードてんかん / バイオマーカー / 炎症性サイトカイン / 髄液 / 血液
研究実績の概要

① 動物てんかんモデルでの研究。カイニン酸(10 mg/kg)を雌SDラットの腹腔内に投与することによりてんかんモデルを作成した。このモデルでは、投与後2時間後にはほぼ全例で痙攣を発症した。そのタイミングで、頭蓋骨をpaper thin に切削し、新たに作成した、ラット皮質脳波測定用電極で皮質脳波を測定したところ、てんかん性異常波を確認できた。このモデルを用いて、髄液、血液の収集を施行した。髄液採取については、腹腔に投与(ドミトール、ベトロファーム、ドルミカム)による麻酔下のもと、ラットの大槽から約100μlの髄液を採取した。モデル作成前、カイニン酸投与後6時間、2日後、1週間後に髄液ならびに、血液を採取し、これらの検体中のHMGB1の濃度をELISA法で測定した。その結果、2日後で髄液では上昇していた。血液中の濃度は特定の傾向を示さなかった。また、今回使用したELIZAキットではラットHMGB1の測定が可能であることが示された。
②てんかん患者を対象とした研究。侵襲を有する前向き研究として、倫理委員会の承認を得た。てんかん発作前後での血液サンプル、ならびに髄液採取を施行する非てんかん患者から髄液ならびに血液サンプルを収集し測定を行った。てんかん患者以外の正常圧水頭症患者から得られた髄液を用いてHMGB1の濃度をELISAプレートで測定したところ、測定感度以下であった。てんかん患者の血液からのデータでは、軽度の発作では血漿中のHMGB1の上昇を認めなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標とするラットてんかんモデルは安定して作成できており、検体の収集が可能となっている。また、それらの検体でバイオマーカーの測定が可能となってる。現在順調にデータを蓄積しているところである。また倫理委員会の承認を得て、てんかん患者を対象とした研究も遂行できている。得られた検体を用いて、目標とするサイトカインの測定中である。

今後の研究の推進方策

動物研究については、髄液、血液のHMGB1測定のサンプル数を増加させ、各個体間の差や経時的な変化を観察する予定である。それらのデータに基づき、その他の炎症性サイトカインの測定を行う予定である。また組織学的研究を免疫組織学的な手法を用いて行う。
てんかん患者からの検体についてもサンプル数を増加させ、個体間や発作症状、あるいは経時的な変化について、各種サイトカインを測定し検証する。侵襲的ではあるが、髄液採取によるHMGB1の測定を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

動物研究での施設使用費用が当初の見積もりよりも少なくすんだことにより差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

29年度は当初の計画に加え、さらに測定検体数や種類を増やす予定である。ELISAキット、動物の購入維持の費用を29年度に繰り越した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Patient Specific Cortical Electrodes for Sulcal and Gyral Implantation2015

    • 著者名/発表者名
      Morris S, Hirata M, Sugata H, Goto T, Matsushita K, Yanagisawa T, Saitoh Y, Kishima H, Yoshimine T
    • 雑誌名

      IEEE Trans Biomed Eng

      巻: 62(4) ページ: 1034-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ictal 99mTc-Ethyl Cysteinate Dimer SPECT Findings of a Girl With Refractory Localization-Related Epilepsy Who Developed Transient Ictal Bradycardia2015

    • 著者名/発表者名
      Kimizu T, Toshikawa H, Kimura S, Ikeda T, Mogami Y, Yanagihara K, Kishima H, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Child Neurology

      巻: July - September 2015 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult hemimegalencephaly associated with multiple cerebral aneurysms2015

    • 著者名/発表者名
      Kishima H, Nakamura H, Oshino S, Tanaka H, Yoshimine T
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 84(24) ページ: 2460-1

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000001685.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of the parahippocampal gyrus for prediction of posthippocampectomy verbal memory decline.2015

    • 著者名/発表者名
      Tani N, Kishima H, Khoo HM, Yanagisawa T, Oshino S, Maruo T, Hosomi K, Hirata M, Kazui H, Nomura KT, Aly MM, Kato A, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 15 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳信号で機械を操作するためのブレインマシンインターフェイス2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 34(7) ページ: 669-674

  • [雑誌論文] 非痙攣性てんかん重積の病態と治療2015

    • 著者名/発表者名
      押野悟、 貴島晴彦、吉峰俊樹
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 別冊 ページ: 229-235

  • [学会発表] 視床下部過誤腫のてんかん(笑い発作)に対する外科治療2016

    • 著者名/発表者名
      押野悟
    • 学会等名
      第26回 日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-02-20
  • [学会発表] 傍海馬回電気刺激による海馬切除術後言語性記憶障害予測2016

    • 著者名/発表者名
      枝川光太朗、柳澤琢史、貴島晴彦、押野 悟、小林真紀、田中將貴、KHOO HUI MING、平田雅之、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 皮質病変に対する軟膜下脳回単位での焦点切除術2016

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、押野 悟、谷 直樹、圓尾知之、Khoo Hui Ming,、枝川 光太朗、柳澤琢史、小林真紀、田中將貴、平田雅之、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] Phase Amplitude Coupling によるてんかん脳波解析2016

    • 著者名/発表者名
      枝川 光太朗、柳澤琢史、貴島晴彦、押野 悟、小林真紀、田中將貴、Khoo Hui Ming、平田雅之、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 脳律動にもとづいた脳磁図・硬膜下電極による脳機能検査2016

    • 著者名/発表者名
      平田雅之、柳澤琢史、吉田史章、押野 悟、貴島晴彦、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 頭蓋内電極留置のpitfall と工夫2016

    • 著者名/発表者名
      押野 悟、貴島晴彦、柳澤琢史、枝川 光太朗、小林真紀、田中將貴、平田雅之、Khoo Hui Ming、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 頭蓋内電極留置術を行った難治性てんかん症例の検討 ―疾患の特徴と成績―2016

    • 著者名/発表者名
      小林真紀、貴島晴彦、押野 悟、枝川 光太朗、柳澤琢史、平田雅之、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 脳磁図によるてんかんネットワークの可視化2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史、貴島晴彦、福間良平、小林真紀、枝川 光太朗、押野 悟、平田雅之、細見晃一、清水豪士、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第39回 日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] How do I do it?Selective amygdalohippocampectomy navigation-assisted trans-inferotemporal cortex selective amygdalohippocampectomy for mesial temporal lobe epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Kishima H, Kato A, Oshino S, Tani N, Maruo T, Khoo HM, Yanagisawa T, Edakawa K, Kobayashi M, Yoshimine T
    • 学会等名
      9th Asian Epilepsy Surgery Congress(AESC2015)
    • 発表場所
      Udaipur, India
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cross-Frequency Couplingによるてんかん発作の同定2015

    • 著者名/発表者名
      枝川光太朗、柳澤琢史、貴島晴彦、押野 悟、小林真紀、田中將貴、KHOO HUI MING、平田雅之、吉峰俊樹
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-15
  • [学会発表] データから見る側頭葉てんかんに対する外科治療の貢献度2015

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、押野 悟、平田雅之、柳澤琢史、枝川光太朗、小林真紀、細見晃一、谷 直樹、圓尾知之、KHOO HUI MING、田中將貴、吉峰俊樹
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-15
  • [学会発表] Development and application of ECoG-BMI for clinical2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T
    • 学会等名
      MEI summer school 2015
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-08-04
  • [学会発表] 脳磁図によるてんかんネットワークの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史、貴島晴彦、枝川光太朗、福間良平、小林真紀、押野
    • 学会等名
      第17回 日本脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-03
  • [学会発表] 舌の一次感覚野から摘出した難治性てんかん・海綿状血管腫の一例2015

    • 著者名/発表者名
      押野悟、貴島晴彦、柳澤琢史、小林真紀,枝川光太朗、田中將貴、浅井克則、平田雅之、数井裕光、鐘本英輝、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第17回 日本脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-01
  • [学会発表] 非痙攣性てんかん重積の診断等2015

    • 著者名/発表者名
      押野悟
    • 学会等名
      第2回大阪てんかん診療ネットワーク研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 非けいれん性てんかん重積の病態と治療2015

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、押野 悟、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第35回 日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-08
    • 招待講演
  • [図書] 新NS NOW IからXIIまで 脳神経から見た脳神経外科手術2015

    • 著者名/発表者名
      押野悟、 貴島晴彦
    • 総ページ数
      132-141
    • 出版者
      MEDICAL VIEW

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi