• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

思春期特発性側弯症患者に対する後方矯正固定術に必要なスクリューの数の最適化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関信州大学

研究代表者

高橋 淳  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (60345741)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード思春期特発性側弯症 / 後方矯正固定術 / 有限要素法
研究成果の概要

本研究では、側弯症矯正手術で椎弓根に刺入するスクリューに生じる力学負荷を実験的・解析的に算出することを目的として検討を行い、以下の成果を得た。1)椎骨間を固定するロッドを回転させて側弯状態を後弯状態に矯正する際には、矯正範囲の両端には椎弓根スクリューを椎骨に押し付ける荷重、隣接スクリューには椎骨から引き抜く荷重が発生すること。2)ロッドを椎弓根スクリューに固定する際には、その締結順序が力学負荷に大きく影響し、スキップにより負荷が低減する場合もあること。3)そして、X線CT画像に基づき、患者別の椎骨模型を作成する手法を確立した。

自由記述の分野

脊椎外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi