• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

転移性骨腫瘍に対するイメージ下凍結療法の開発と確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関愛知県がんセンター(研究所) (2015-2017)
名古屋大学 (2014)

研究代表者

筑紫 聡  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫学部, 研究員 (90378109)

研究分担者 西田 佳弘  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (50332698)
浦川 浩  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (60584753)
小澤 英史  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (60635572)
新井 英介  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (40612841)
生田 国大  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (40732657)
研究協力者 吉田 雅博  
林 卓馬  
長谷川 弘晃  
鈴木 周一郎  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード肉腫 / 組織学的浸潤 / 切除縁 / 広範切除術
研究成果の概要

本研究には局所治療の範囲を決定すべく、悪性軟部腫瘍の局所制御に主眼をおいて研究を行った。非円形細胞肉腫387例の解析の結果、5年生存率は85.7%、5年無局所再発生存率89.8%であった。単変量解析にて組織学的悪性度(p=0.015)・組織学的切断端陽性(p<0.001)・腫瘍の深さ(p=0.003)・腫瘍径(p=0.005)が有意な予後不良因子となった。多変量解析では組織学的悪性度(p<0.001)と組織学的断端陽性(p=0.03)のみが有意な予後不良因子として残った。これらの因子を念頭において局所治療の範囲を決定すべきである。

自由記述の分野

肉腫

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi