• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

鏡視下腫瘍広範切除のための新しい蛍光バイオイメージングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462267
研究機関広島大学

研究代表者

久保 忠彦  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (70397959)

研究分担者 越智 光夫  広島大学, その他部局等, 学長 (70177244)
下瀬 省二  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 医師 (30304439)
藤森 淳  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 寄附講座助教 (70632256) [辞退]
坂口 剛正  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70196070)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード骨肉腫 / 蛍光イメージング / 腫瘍溶解性ウイルス
研究実績の概要

VSV-Katushkaを感染させたマウス骨肉腫細胞LM8とヒト正常間葉系細胞MSCを蛍光顕微鏡下に観察した。低濃度の感染でもMSKのみに近赤外線蛍光を認め、腫瘍細胞特異性を確認した。
6週齢C3Hマウスの背部に高肺転移性マウス骨肉腫細胞LM8(1 X 107 cells)を移植し、骨肉腫動物モデルを作成する。腫瘍径が10mmに達したことを確認後、以下の治療を行い、経時的に原発巣、肺転移巣の腫瘍増殖倍率の計測を行った。また、生存曲線を作成し、屠殺時には組織学的評価、免疫染色を行った。
VSV-Katushkaを局所または静脈内投与後、超微弱蛍光イメージングシステム(WinLight32, Berthold)、蛍光顕微鏡(BZ-9000、キーエンス)にて本システムの腫瘍イメージング能を確認し、蛍光イメージング下に腫瘍切除を行った。VSV-Katushkaを用いた近赤外線蛍光イメージングは腫瘍広範切除の再現性、正確性を担保することが可能であった。VSV-Katushkaを経静脈的に単回投与、毎週投与群を作成し、コントロール群と比較した。毎週投与群において、原発巣、転移巣とも腫瘍増大を抑制し、統計学的に有意な生存率の延長を認めた。また、腫瘍移植後、経時的に採取した血液から本システムを用い血中循環腫瘍細胞を同定することが可能であった。血中循環腫瘍細胞は採取した末梢血から赤血球を除去後、VSV-Katushka (近赤外線蛍光蛋白)にて感染させスメアジェルで塗抹標本を作製し、蛍光顕微鏡下に細胞数をカウントした。これによりVSV-Katushkaは骨肉腫原発巣と血中循環腫瘍細胞の両者の腫瘍細胞増殖能、浸潤遊走能を抑制し、生存率の延長に寄与していることが証明された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Percent slope analysis of dynamic magnetic resonance imaging for assessment of chemotherapy response of osteosarcoma or Ewing sarcoma2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo T, Furuta T, Johan MP, Ochi M, Adachi N
    • 雑誌名

      Skeletal Radiology

      巻: 45 ページ: 1235-1242

    • DOI

      10.1007/s00256-016-2410-y.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of (18)F-FDG PET at diagnosis in patients with soft tissue sarcoma and bone sarcoma2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo T, Furuta T, Johan MP, Ochi M
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer

      巻: 58 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2016.02.007.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Prognostic significance of Positron Emission Tomography in patients with sarcoma2016

    • 著者名/発表者名
      久保忠彦、古田太輔、越智光夫、下瀬省二、藤森淳
    • 学会等名
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-15
  • [備考] 広島大学院整形外科の主な研究内容

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/seikei/office/research.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi