• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

術後下肢キネマティクスが再建前十字靱帯の機能に与える影響に関する運動解析学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462281
研究機関北海道大学

研究代表者

遠山 晴一  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 教授 (60301884)

研究分担者 山中 正紀  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 教授 (40166757)
但野 茂  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50175444)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード下肢キネマティクス / 装着型センサー / 膝関節 / ドリフト
研究実績の概要

ACL再建術術後症例の歩行時の下肢三次元動作を臨床施設にて解析するため、装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムの開発を行ってきた。その結果、角速度データを積分加算し下肢各セグメントの相対的角度を算出する本評価では角速度データの種々の誤差が時間経過とともに増大する「drift」を生じるという問題点が明らかとなった。
以上の装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムの「drift」を解決するため1) 無限インパルス応答4次Butterworthフィルターによる角速度センサノイズの軽減、2)歩行時の角速度センサの信号から静止時の角速度センサのモード値のオフセット、3)double derivative and integration methodによる線形的driftの除去、4) 2つの姿勢での各加速度センサによる重力方向による各センサの初期相対角度設定の誤差軽減を行った。
改良した本評価システムを用いて5例の健常者に対し、歩行時の下肢三次元動作を行った。その結果、股関節、膝関節、足関節の屈曲-伸展方向の「drift」は平均で2.1°, 33.3°, 15.6°減少した。
以上より、改良した本評価システムを用いることにより、ACL損傷症例の歩行時における三次元下肢キネマティクスを医療機関診療レベルで評価が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ACL再建術術後症例の歩行時の下肢三次元動作を臨床施設にて解析するため、装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムの測定精度解析を行った結果、角速度データを積分加算し下肢各セグメントの相対的角度を算出する本評価では角速度データの種々の誤差が時間経過とともに増大する「drift」を生じるという問題点が明らかとなった。このため、本「drift」の軽減に対する対策を行わなければならなくなったため。

今後の研究の推進方策

平成26年度において行われた装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムの「drift」の軽減の改良により、ACL損傷症例の歩行時における三次元下肢キネマティクスを医療機関診療レベルで評価が可能となった。今後、ACL損傷症例の歩行時における三次元下肢キネマティクスの解析に直ちに着手する予定である。また、本下肢キネマティクス評価システムの「drift」の軽減のための手法は角速度センサを積分加算する他の測定系においても応用可能であり、高い学術性を有することより、本改善手法を国際的にも広く発信する予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度は装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムの改良を行ったため、ACL損傷症例の歩行時における三次元下肢キネマティクス計測を行わなかったため。

次年度使用額の使用計画

次年度は改良した装着型センサーによる三次元下肢キネマティクス評価システムを用いてACL損傷症例の歩行時における三次元下肢キネマティクス計測を実施するため、計測の際の消耗品代が170,000円ほど増加する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Drift removal for improving the accuracy of gait parameters using wearable sensor systems.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda R, Lisco G, Fujisawa T, Gastaldi L, Tohyama H, Tadano S.
    • 雑誌名

      Sensors (Basel)

      巻: 14(12) ページ: 23230-47

    • DOI

      10.3390/s141223230.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rehabilitation Exercises to Induce Balanced Scapular Muscle Activity in an Anti-gravity Posture.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T, Yamanaka M, Hirokawa M, Tai K, Ezawa Y, Samukawa M, Tohyama H, Sugawara M.
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci.

      巻: 26(12) ページ: 1871-4

    • DOI

      10.1589/jpts.26.1871.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Individuals with chronic low back pain do not modulate the level of transversus abdominis muscle contraction across different postures.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Yamanaka M, Ukishiro K, Tohyama H, Saito H, Samukawa M, Kobayashi T, Ino T, Takeda N.
    • 雑誌名

      Man Ther.

      巻: 19(6) ページ: 534-40

    • DOI

      10.1016/j.math.2014.05.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of culture on PAMPS/PDMAAm double-network gel on chondrogenic differentiation of mouse C3H10T1/2 cells: in vitro experimental study.2014

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Y, Kitamura N, Kurokawa T, Tanaka Y, Gong JP, Yasuda K, Tohyama H.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord.

      巻: 27;15 ページ: 320

    • DOI

      10.1186/1471-2474-15-320.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 半月板損傷におけるバイオメカニクス2014

    • 著者名/発表者名
      遠山 晴一
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 31巻12号 ページ: 1120-1124

  • [雑誌論文] ビデオプログラムによる運動療法の変形性膝関節症に対する長期的効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      黄 于庭, 遠山 晴一
    • 雑誌名

      運動器リハビリテーション

      巻: 25巻3号 ページ: 272-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膝関節靱帯損傷における疾患・機能の評価法とその活用2014

    • 著者名/発表者名
      遠山 晴一
    • 雑誌名

      関節外科

      巻: 33巻10月増刊 ページ: 82-97

  • [学会発表] Comparisons of Angular Velocities of Knee Abduction and Tibial Internal Rotation between Female and Male Subjects during a Landing Task.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno R, Yamanaka M, Ishida T, Taniguchi S, Ikuta R, Tohyama H.
    • 学会等名
      61th Orthopaedic Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [学会発表] Side-specific difference in the supraspinatus muscle and tendon morphological properties in collegiate baseball player with and without shoulder injuries.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T, Yamanaka M, Ezawa Y, Hirokawa M, Samukawa M, Saito H, Sugawara M, Tohyama H.
    • 学会等名
      61th Orthopaedic Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [学会発表] he Hip Internal Rotation is Negatively Correlated to Valgus Knee Motion and Internal Tibial Rotation in the Early Phase during a Landing Task in Drop Jumping.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Yamanaka M, Taniguchi S, Ueno R, Minami S, Koshino Y, Samukawa M, Saito H, Kobayashi T, Mtsumoto H, Aoki Y, Tohyama H.
    • 学会等名
      61th Orthopaedic Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [学会発表] The Relationship Between Transversus Abdominis and Lumbar Multifidus During the Lifting Task.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Yamanaka M, Morii Y, Samukawa M, Saito H, Kobayashi T, Ino T, Tohyama H.
    • 学会等名
      61th Orthopaedic Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [学会発表] The effects of knocking out macrophage migration inhibitory factor (MIF) gene on healing of the tendon and ligament tissues2014

    • 著者名/発表者名
      H.Tohyama, E.Kondo, H.Fujiki, K.Yasuda
    • 学会等名
      7th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
  • [産業財産権] 歩行解析方法および歩行解析システム2014

    • 発明者名
      伹野茂 武田量 遠山晴一 原田証英 佐野嘉彦
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学 原田電子工業株式会社 ニプロ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-244753
    • 出願年月日
      2014-12-03

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi