• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超音波刺激法によるscaffold-free再生軟骨作成と再生医療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

松末 吉隆  滋賀医科大学, 医学部, 副学長 (30209548)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード再生医学 / 軟骨細胞 / 整形外科
研究成果の概要

高い細胞濃度で軟骨細胞を培養すると凝集して組織となった。2.0×107cells/cm2グループのみ自然な関節軟骨に似たプレート状の組織となった。このグループは他の2つのグループよりⅡ型コラーゲンとアグリカンを高く発現していた。興味深いのは、このグループでのみ超音波によりアグリカンの発現が有意に亢進していることがわかった。この研究では単層培養の軟骨細胞からscaffold-freeの軟骨様組織を作成することができる新たな培養システムを作成した。生体に移植したところ、有効な軟骨間接着を形成した。超音波刺激は、基質合成を高めることにより、良好な移植軟骨を作成する有効な手段となる可能性がある。

自由記述の分野

整形外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi