研究成果の概要 |
「骨粗鬆症における骨組織内の骨代謝/疼痛関連分子の発現変化と疼痛発生メカニズムの解明」の研究結果として①閉経後骨粗鬆症モデル(OVX)マウスの疼痛行動は侵害受容体のTRPV1, ASICs, P2X拮抗薬で改善すること。②TRPV1, ASICs, P2Xは骨組織においても発現すること。③侵害受容体拮抗薬が骨代謝亢進状態を改善する作用を有すること。④尾部吊り下げ後肢非荷重モデルマウスでは後肢に局所性骨粗鬆化をみとめ、疼痛行動が誘発されること。⑤骨吸収抑制薬や再荷重による骨粗鬆化の改善が疼痛行動を改善すること。⑥局所性骨粗鬆化に伴う疼痛発生機序はOVXによるものと同様であることが明らかとなった。
|