• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

全身麻酔薬が糖尿病環境下にある癌細胞の増殖能に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

瓦口 至孝  奈良県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90433333)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード全身麻酔薬 / 高血糖 / 増殖能 / 活性酸素種 / ヒト癌細胞株
研究成果の概要

糖尿病との関連性が指摘されるヒト培養癌細胞(大腸癌、肝細胞癌)を用いて、吸入麻酔薬が癌細胞の特性にどのような影響を与えるか、 特に高インスリンおよび高血糖環境における影響について基礎的な検討を行った。1%セボフルラン6時間曝露はATP感受性カリウムチャネルを介して癌細胞の増殖能を亢進すること、さらにグルコース濃度300mg/dL+インスリン濃度0.05mg/Lの環境下において増殖能を亢進することがわかった。また、2%セボフルラン曝露1時間で細胞内の活性酸素種(ROS)濃度が上昇し、一方でグルコース濃度200mg/dlは浸透圧上昇により3時間経過後に細胞内ROS濃度を低下させることも判明した。

自由記述の分野

麻酔科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi