• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

定常流型補助人工心臓装着後の急性腎傷害の早期発見ー新指標の開発ー

研究課題

研究課題/領域番号 26462358
研究機関大阪大学

研究代表者

井口 直也  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (00372623)

研究分担者 藤野 裕士  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50252672)
内山 昭則  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00324856)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腎臓超音波検査
研究実績の概要

今年度は研究計画書の背景で述べた事項を明らかにした。集中治療分野における急性腎傷害診断の難しさ、旧来の指標とされる値が有用ではない可能性を示した。具体的には急性腎傷害の診断に役立つとされるバイオマーカーおよび腎臓超音波検査のRI値について検討を行った。臓器移植後患者においてはバイオマーカーが急性腎傷害の診断および経過観察にも役立たない可能性を示した。さらにステントグラフト術後においても尿中の補正NGAL値のみが有用である可能性を示した。さらに、腎臓超音波検査を用いてRIとPIが相関しない可能性を示した。しかしこれも腎臓の状態を現しているというよりは他の交絡因子の影響が大きいのではないかと考えている。英語論文および国際学会での発表を行った。
その後は測定系の確立に努めた。副作用がほぼ無い方法であるコントラスト剤を用いずに微小血管を描出できる技術を用いることにした。このモードはコントラスト剤を使用しないため、患者への安全性が確立できる。並行してカラードップラーモードのカラー部分の面積の計測を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本研究をすすめるにあたりまず、研究背景の確認となる論文および学会での発表を行った。次にコントラストエコーによる計測システムの確立を目指したが、困難を伴った。コントラスト剤を使用せず同様の目的を得られる測定系の確立に目処が立ちそうなため方針転換を行った。コントラスト剤を使用しなければ、副作用の心配もなく、費用負担も少ない。測定システムの方針確立に時間を要した。研究目的1-4のどれも達成できておらず遅れている。

今後の研究の推進方策

今後はコントラスト剤を使わない方法で研究を推進する予定である。測定システムが確立できれば研究は進むと考えている。本方法のバックアップとして、通常のカラードップラーモードのカラー部分の面積を計測する方法、流速の絶対値を角度補正する方法を考えている。

次年度使用額が生じた理由

より低侵襲な測定系を用いることことにしたため、当初の額と異なることになった。研究計画から遅れているため本年度の使用額が少なくなった。

次年度使用額の使用計画

次年度からは測定系の完成、使用段階に入るため前年度に使用しなかった分が必要となる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Neutrophil gelatinase-associated lipocalin and liver-type fatty acid-binding protein as biomarkers for acute kidney injury after organ transplantation2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Iguchi, Akinori Uchiyama, Kazuyoshi Ueta, Yoshiki Sawa, Yuji Fujino
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 29 ページ: 249,255

    • DOI

      10.1007/s00540-014-1909-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early prediction of acute kidney injury biomarkers after endovascular stent graft repair of aortic aneurysm: a prospective observational study2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ueta, Michiko Watanabe, Naoya Iguchi, Akinori Uchiyama, Yukitoshi Shirakawa, Toru Kuratani, Yoshiki Sawa, Yuji Fujino
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 2 ページ: 45

    • DOI

      10.1186/s40560-014-0045-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] No correlation between renal resistive index by ultrasonography and pulse pressure index in critically ill patients2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Iguchi, Akinori Uchiyama, Kanaki Sakai, Yuji Fujino
    • 学会等名
      ANZICS/ACCCN Intensive Care ASM
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi