• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

術後回復を促進し合併症軽減を可能にする新しい周術期抗酸化ストレス治療戦略の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

土屋 正彦  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80253350)

研究分担者 佐藤 英介  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (60211942)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード活性酸素 / 酸化ストレス / 手術侵襲 / 術後合併症 / 過酸化脂質 / 局所麻酔薬 / 神経ブロック / 低分子デキストラン
研究成果の概要

手術の安全性は向上してきたが、一方で回復が不十分で社会復帰できないという患者も増えている。手術からの十分な回復を可能にする治療戦略が求められている。その治療戦略の確立に向けて、基礎・臨床の両面から研究を行なった。臨床面では、手術患者は大きな酸化ストレスを受ける事を明らかにした。さらに、手術患者の血液中総過酸化脂質量が術後合併症発症の予測因子になる可能性を明らかにした。基礎研究では、局所麻酔薬は強い抗酸化作用を持つ事を明らかにし、局所麻酔薬を用いる事により手術に伴う酸化ストレスを制御できる可能性を示した。さらに、局所麻酔薬に低分子デキストランを添加すると、その作用を安全に増強できる事も発見した。

自由記述の分野

麻酔・集中治療医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi